![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6523382/rectangle_large_541c36b86680b0785f9764d134b16996.jpg?width=1200)
Photo by
hi_mitsuke
早速やってみた:note内への画像挿入
フリー素材をダウンロードして使っていないものがあるので試してみます。ちなみに元ネタはこちら。
ついでにこのnote挿入も小さく出来る選択できないかな?2段階位で。
こう堂々とした建築物は大きい方が良いかな?
さりげなく挟むならこっちですよね??でもちょっと寂しい感じも。文章メインならこっちで、他に似たような建物を紹介したいときは大きい方を選択するのが良いですよね?
これを小さくするとなんだか解り難くなるのでヘッダには使っていませんでした。ようやくここに使うチャンスが!?嬉しいですね。
建物ではありませんが何となく親和性がありますよね?
東洋風から打って変わって西洋風。
歴史的なものと、近代風のものでも印象ががらっと変わりますね。
★★★
note上級者なら当たり前のように手掛けていることも、中級者&初級者はまだまだ出来なかったりします。もちろんそういった表現の工夫より「文章を書くこと/その中身」という方も居られるでしょう。
自分の場合はせっかくなので見栄えが良いものも創りたいと思っています。
流石に毎日、毎回は無理でしょうけど、工夫できる範囲で試してみれば良いnoteの制作も出来るかも!?と考えています。
このようなアイコンの横に文章が書ければ良いのですが、そのnoteの仕様変更を期待するより・・・
こうやってフリーアイコン(加工可)を活用し、応用すれば雑誌の対談記事みたいに出来そうな感じがします。
まだまだnoteを極める「noteマスター」の道は辿り着く気配はありません(笑)せめて「書く」部門だけでも道を頂きを求めながら、楽しく進んでみたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![神屋伸行/加古川優考塾/走遊Lab代表@連続投稿1600日超え](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99003831/profile_c8b22210eaf7a0ceb6b4b1fbfa6a7c07.png?width=600&crop=1:1,smart)