見出し画像

刺激と負担:60代後半男性パーソナルレッスン

刺激の入れ方と負担感を考えながらレッスンしました。1度1度のトレーニングで適切な刺激や負荷を計算して行いたいですが、ついつい気合いを入れすぎたのか、次の日、またその次の日とダメージが残ったり、疲労が蓄積していくのなら負担が多すぎるのでしょう。

予測したダメージより大きく疲労が残るのなら目的にあった適切な負荷だとは言えないですよね。

若いうちはガンガン負荷をかけても大丈夫、乗り越えられる、限界突破だという考え方もあるかもしれませんが、基本的にはそれで乗り越え成果が上がる人はごく一部で、本来はきちっと適切な負荷や刺激を設定し、ダメージを確認しながら進めていきたいものですね。

日頃から1人で走り続けている人は刺激自体は減少する可能性もあります。いつも同じコースなら情報量も増えません。それが安心感にも繋がりますが、まんねりにも繋がるかもしれません。

レッスンや練習会などに参加すると情報量は一気に増えますし、刺激も強くなります。ただ、刺激も強すぎれば痛みに変わります。ちょっとしたスパイスを予想していたのに激辛では食せない、または体調をくずしちゃいますよね。

自分に合う刺激の仕方を考えたいところです。

身体ももちろんですが、心も負担を感じているのならば気を付けたいですね。走りたくないなあ、身体が思うように動かないなあ、しんどいなあと感じている時は何か負担が生じているのかもしれません。

レッスンも単発、クライアントの要望通りにするとそのときは良くても長続きしない可能性もあります。そういったリスクもお伝えする必要がコーチにはあると思います。

気持ちよく続けられるように、無理なく程よい刺激を受け、成果が実感できるようにレッスンをしていきます。


クライアントの声:

過去のレッスンを思い出しながら自主練していますが、それらが身に着くためにはレッスンで繰り返す必要がありますね。走り方や身体つきが進化してきた実感はあります。さらにランニングを楽しみながら自分なりのスピードアップを狙っていきたいです。


パーソナルレッスン、パーソナルコーチ等はこちらから


継続的に取り組むのには走遊Labへお申し込みください


いつもご訪問、お読み頂きありがとうございます。 すき(ハートマーク)を押して頂いたり、コメントやSNS等にシェア、サポート頂けると励みになります。サポート、応援頂いた分は必ず、活動する中でみなさんにお返しして行くことが出来ると思います。今後もお付き合いを宜しくお願い致します。