見出し画像

ちょっとした刺激を:60代男性パーソナルレッスン6/21(日)

少しスピード練習から遠ざかっていた間があり、今回はもう一度スピードを上げる体勢を作ることから取り組みます。

とはいえそれほど間が空いている訳でもないので、刺激を入れて次へのステップにするイメージで。

気持ちよくスピードを上げ、タイムは意識せずに行うことをクライアントに提案しました。

今回は今までより全体のジョグ距離も多く取って、スピードを上げる本数は減らしたとはいえ気軽に数本いけました。

スピードを上げるようになって2ヶ月ほど。クライアントもスピードに馴れてきている感じがありますし、ドリルなどで意識と感覚も進化してきていると感じます。

また近いうちのどこかで1kmチャレンジなどをし、状態を確認したいですね。また快調走、ビルドアップ走なども取り入れれば良さそうです。

コーチの身体も徐々に動いてきていますし、クライアントと共に、それ以上にご案内できるようにしたいですね。


クライアントの声

例年この時期は、フォームがバラバラ、息も絶え絶えに走っている(歩いている?)という状況ですが、レッスンのお陰で自分では走っている感じがします。これまでの練習を忘れることなく、さらに新たな経験に挑みたいです。


いつもご訪問、お読み頂きありがとうございます。 すき(ハートマーク)を押して頂いたり、コメントやSNS等にシェア、サポート頂けると励みになります。サポート、応援頂いた分は必ず、活動する中でみなさんにお返しして行くことが出来ると思います。今後もお付き合いを宜しくお願い致します。