マガジンのカバー画像

本にまつわる/書くこと/読むこと note

727
noteを書く&続けるヒントに。読むこと、本のこと。つまり活字は楽しい📖
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

頭ばかり動かさず、身体も動かさないとね

別に運動やスポーツに誘導したくてこのnoteを書くわけではありません。もちろん、常にnoteを読んで頂ける方々にお役に立てればと思って書いています。読むこともそうですが、書くこともひたすら脳を動かし、働かせていくと結構しんどくはないですか?私はしんどいです。 疲れている中で運動するのは正直、億劫ではあるのですが、脳を動かして疲労するからこそ、身体を動かしていくことで脳の疲労が軽減される気がします。不思議ですが、脳が疲れて意欲も動く気も失せてきてダウンし始めているのに、身体を

同じメニューでも:ジュニア:走遊Lab:練習会

トレーニングメニューそのものは見た目が「同じ」内容というのはランニングをする限り何度でも繰り返しますよね。 ただ、その中身まで全く同じかと言えばそうではないです。練習日誌にただ行った内容だけを記しても情報は不足しています。 ランニングやウォーキングなど特にメインの動作自体は単調ですので、ひたすらダイエット、スタミナとつぶやきながら意志を維持したり、タイムを追う、距離を追う人も居ると思います。 ですが、実際は他のスポーツも単調な部分は多く、ランニングだけが単調な訳ではあり

読書を進めていく上で、やはり自分の興味のない分野や事象には読むことが重く、興味が強いものは軽やかに読み進められると思います。 時には初動が重くてもはまりこめるものなら興味が惹かれるものだと思います。新規開拓していく時も足掛かりになる部分をテコに挑むと良いですね。

インプットを大幅に増やし、身体作りを進めているからかアウトプットの一端が動き出したように思います。 自分の理想や必要なところには追い付いていないですし、アウトプットも水物的な要素もありますが。少しでも目標に近付けるように工夫します。 https://note.com/nkamiya/n/nc53613237c31

自己啓発本などを読むこと

微妙に忌避されるというか、あまり意味を持たないという意見もありますが、ほんの少しでも勇気がもらえたり、一歩を踏み出すエネルギーに出来たり、誰かに伝えたり、自身を鼓舞するような言葉に1つでも出会えればそれはスゴく大きなことだと思います。 それはゲームでも小説でも漫画でも同じで、基本的に娯楽で、即時的に有用かどうかは解らないものにしても、自分を支える大事な核になることはあります。それは本人のものであり、周りの誰かがその是非や効果を決めつけることはできません。 だから自己啓発に

どんどん発信していこう

宣伝の為に、売り込みの為に繰返し発信していくのは嫌がられそうで躊躇しますが、伝える工夫や努力、解像度を上げていくようにすれば相手に届きやすくなるし、自分の中にも確かなものが構築されていくと思います。 発信すること、書くこと、伝えることは必要だとは解っていても、実際に行動に移すとなると勇気が居ることが多いですよね。批判が来るかも?迷惑がられるかも?恥ずかしい? いろんな感情が考えられます。確かに発信=宣伝と考えるなら迷惑がられることも想定できますが、正直なところ相手の迷惑っ

どんどん記録しよう

思考は意識に上ってくるものだけでも膨大だけど、無意識まで入れると更に膨大になりますよね。頭に浮かぶだけでなく、スポーツ、運動、動作や操作などの身体活動や感覚まで入れると無限にも感じます。 それら全ては一瞬で消えていく。記憶しようにも全然追い付かない。意識に上ったものは多少なりとも記憶に残せるチャンスはあるかもしれないけど、無意識で気付かないものは意図的に形にしないと難しい。 綺麗に整形することも大切ですが、先ずは意識に上らせて粗くても記録していく方が必要だと思います。数多

空気を読むのも必要ですが、あえて空気を読まないようにしないと活動に大きく制限が掛かったり、発信が全然できなくなったりもします。 敵を作る必要はありませんが、迎合せずに主張する、発信していく勇気、胆力、心身の鍛錬も必要だと思います。 https://note.com/nkamiya/n/nc53613237c31

思い付いた時に書き留め、インプットしたことを実践したり、シェアしていくことは積極的にしていこう。行動を止め、蛇口を詰めちゃうとスムーズに流れなくなっていく。 自由自在に出力を操作する為には日頃の活動、鍛え方次第。 https://note.com/nkamiya/n/nc53613237c31

発信するには勇気がいる。対面、リアルより簡単そうでも、想像であっても批判される可能性を考えちゃうと難しく感じるかもしれない。 それでもリアルもオンラインも両方が必須で、知識と経験とメンタルを養って乗り越えて結果に繋げていきたいもの。 https://note.com/nkamiya/n/nc53613237c31

タイムラインの並びを意識しすぎない

逆を言えば丁寧に、完璧な発信を心掛けるならタイムラインの並びまでも意識して創作や公開、発信をするのもありだと思います。フォロワー、読み手にとっては凄く便利でありがたい。その反面、目的に応じた流れしか発生しないので別のアカウントを持ってそれぞれで運営するなどの手間暇を多くかける必要も出てくるような気がします。 そこまでやりたくないよね、そこが最終目標ではないよね、という方はタイムラインはそれほど意識せずに書きたい時に書き、発信、公開も自分のタイミングで動いた方が長続きするかも