見出し画像

“人を大切にする植木屋“の造園研究日記〜19日目〜

  【“日本一“人を大切にする植木屋の全て!】
 毎日更新!お役立ち情報満載のブログはこちら!
植物と“庭師の気付き“が人気のInstagramもこちら!
        ↓↓↓↓↓↓
    『四季創庭苑ホームページ』

初めましての方も、いつもご訪問いただいてる方もご覧いただきありがとうございます♪(´ε` )

今日も最後までご覧いただけたら嬉しいです(*^^*)

今日は、使っている剪定鋏について質問がありましたので少し紹介してみたいと思います!

植木屋のハサミといっても、とても多くの種類があります。

それぞれに使うハサミの違い、使い勝手も違います。

個人的には使ってる人の好みだと思いますので、どのハサミがいいと言うのは一概には言えないと思っております。

ですのでこれから紹介するハサミは参考の1つにしてもらえば良いかと思います。

飛庄 剪定鋏A型 200mm

僕が使用している剪定鋏は、飛庄の剪定鋏です。

今まで様々な剪定鋏を使ってきましたが、このハサミに今のところ落ち着いております。

鋼は青紙で切れ味が長持ちするものを使っております。

このハサミはいつも自分で研いでおり、自分好みに仕上げてあります。

またこのサイズ感もとても体にフィットするので気に入っております。

飛庄の剪定鋏はテレビで放送されてからいつも欠品の状態が続いておりました。

ですが最近ではちょくちょく見かけるようになったので気になる方は購入してみてもいいかもわかりません。

剪定鋏は、職人それぞれに好みがあると思います。

ハサミそれぞれに特徴があり、職人がハサミに求めることも違うと思います。

剪定鋏をお探しの方は、是非自分に合った剪定鋏を見つけてみてください。

これから少しずつ僕が愛用している道具も紹介していこうと思っております。

それでは今日はこの辺で♪(´ε` )

  【“日本一“人を大切にする植木屋の全て!】
 毎日更新!お役立ち情報満載のブログはこちら!
植物と“庭師の気付き“が人気のInstagramもこちら!
        ↓↓↓↓↓↓
    『四季創庭苑ホームページ』

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?