見出し画像

“人を大切にする植木屋“の造園研究日記〜14日目〜

 【“日本一“人を大切にする植木屋の全て!】
 毎日更新!お役立ち情報満載のブログはこちら!
植物と“庭師の気付き“が人気のInstagramもこちら!
        ↓↓↓↓↓↓
    『四季創庭苑ホームページ』

初めましての方も、いつもご訪問いただいてる方もご覧いただきありがとうございます♪(´ε` )

今日も最後までご覧いただけたら嬉しいです(*^^*)

今日は朝から秋の花を購入しに花屋に行って来ました!

朝晩が涼しくなりだいぶ秋の匂いがしてきましたね。

園芸店やホームセンターの店頭にも秋の草花が並び始めています。

今日はお客様の花を選びに行きつけの花屋さんに行ってきました。

その花屋さんは、春と秋のみの営業で夏場は秋の草花の生産、冬場は春の草花の生産というような感じで営業されています。

夏場の生産が終わり秋の草花の販売が始まったということで行ってきました。

皆さんはいつもどこで草花を購入していますか?

意外に岡山には専門店が少ないです。

大体の方は限られた園芸店か、ホームセンターで購入されている方が多いのではないでしょうか。

当然手軽に購入できますが、少し品質が落ちる場合があります。

ですので個人的には、草花専門店で購入するのがオススメです。

当然種類は多いですし、品質も間違いない場合が多いです。

これから秋の草花がどんどん並び始め最盛期を迎えます。

意外にも秋の草花がとても多く、花が綺麗な草花も多いです。

先日紹介したように秋の寄せ植えに挑戦してみてはいかがでしょうか。

とても安価で初心者の方でも手軽に作成することができます。

四季創庭苑では寄せ植え教室などもやっていますので、興味がある方は気軽にお問い合わせください(*^^*)

それでは今日はこの辺で♪(´ε` )

  【“日本一“人を大切にする植木屋の全て!】
 毎日更新!お役立ち情報満載のブログはこちら!
植物と“庭師の気付き“が人気のInstagramもこちら!
        ↓↓↓↓↓↓
    『四季創庭苑ホームページ』

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?