見出し画像

高松 しるの店 おふくろ

最近高松でしか新店開拓していないような気が(笑)。今回も出張時に地元のお客様と雑談をしていたら「この店に行ってないなんてとんでもない!」とおすすめを頂いたので、早速突撃。

基本は一応飯所らしく、店内に入ると「お酒飲みますか?」と聞かれました。もちろん呑みます呑みます(笑)

システム的には大皿料理屋の拡大版みたいな感じで、カウンターの様々なお惣菜や鮮魚を指定していただく形式。卓上には「各種味噌汁」のメニューだけ。

まずはアジの南蛮漬け。酸っぱすぎず甘すぎない味付けがなかなか好み。

牛たたき。紅葉おろし入りポン酢を付けて頂きます。旨みがぎゅっと凝縮されている感じ。

サワラの味噌漬け。スダチをかけてパクリと。味噌の調味も頃合いで、サワラの旨みと良く釣り合っていました。

天然真鯛のフライ。鯛自体の旨みが抜群。衣揚げ加減も頃合いで、ほくほくと頂けちゃいます。

そしてシメの味噌汁。今回はソーメン汁を頂いてみました。味噌は白味噌とこうじ味噌のブレンドだそうです。魚のアラなどから取られただしがしっかりと効いていつつ、味噌も出しゃばらすするすると頂けるバランス。素晴らしい。

本来はお米も美味しいそうですが、量が多そうだったので今回はパス。次回は別の味噌汁とご飯を頂きたいな。

店内は混雑していましたが、店員さんも色々と親切に教えてくれる客あしらいの良さ。再訪が楽しみなお店です。


毎度ご覧頂き感謝です♪ お布施をしていただくと、僕の喫茶店での執筆時のコーヒー代になります。とても助かります。