見出し画像

老人には孝養を

うーん、これはデフレマインドというか、新しいマジョリティとしての高齢者の意向であろう。ちょっと考えればわかるが、多くの高齢者はわずかな年金で慎ましい暮らしをしているわけである。そうであればこそ、若者も結婚とか子育てをせずに可哀想な老人にもっと年金医療費を負担すべきだというのが老人達の慎ましい望みということである。

そんな老人達にとって値上げは死活問題である。値上げされたからと言ってそれだけ年金が増えるわけではないのである。デフレマインドで何が悪い。老人達は贅沢を言っているわけではない。若者の人生を踏み潰してわずかな年金で暮らしているだけである。

別に若者達は幸福になる必要はないではないか。というより若者は老人、団塊の世代の生贄となって死ぬことに幸せを感じるべきであろう。それを考えると若者は可能性など考えるべきではない。ひたすら老人達の食物となることのみを念じ続けるべきである。

寿司職人が年収300万が8000万になったのがなんだというのだ。それよりも年老いた老人の介護をすることにこそ価値を見出すべきではないか。若者が金を持っても碌なことはない。それよりもその金を老人に渡せば老人がクルーズに乗って世界一周旅行でもできるではないか。

若者は金とか考えずにひたすら老人に孝養を尽くせば来世にはきっと極楽に行ける。この世は貧困で何が悪い。高齢者が幸せに生きて行けるなら若者は貧困で構わないと言いなさい。別に若者が飢え死にしたところで高齢者にはなんの痛痒もないのである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?