マガジンのカバー画像

政治とか経済とか

68
運営しているクリエイター

#野党

野党は何をしたいのか?

提案型野党と言おうと、批判万歳と言おうと野党の支持が増えないのは単純に野党が何をやりたいのかわからないからである。

私は支持しないが、維新の会は新自由主義であろう。つまりは優勝劣敗である。自民党は異次元緩和策を言ったわけであるから比較的大きな政府であろう。問題は高齢者層の急激な増大で、社会保障費を高齢者に食われまくってしまい、少子化対策などにお金が出せないという点である。残念ながら高齢者は現役世

もっとみる

リテラシーを涵養しよう

そろそろ選挙の季節ということで、野党支持者がまた能天気な主張を始めている。

椿事件の時代かつて、あるテレビ局のプロデューサーがどんな与太であっても野党の主張を持ち上げて報道し、与党はこき下ろしてやろうという秘密協定をマスコミ内で結んで実行した結果、自民党政権が崩壊して、野党政権が成立したということがあった。「椿事件」である。

野党にしてみればその夢再びと言いたいところであろうが、そんなことをし

もっとみる

そりゃ野党の支持は

そりゃ、蓮舫氏の言うように、首相が申し訳ないと言っても「それでは足りない!」というのは自己満足にしかならないわけで。

仮に菅首相が土下座して責任を取って切腹して果てたところで、それ以上、何の改善をも認められないわけである。ただ、首班が消えるというだけのこと。そんなことをしてもコロナ患者が回復するわけでもないし、感染拡大が止まるわけではない。

じ、じゃあ他の大臣もみんな切腹で殺してしまおう。政府

もっとみる
枝野氏の出馬会見の文書を見て思うこと+コロナに対するBCG接種の効果に関する余談

枝野氏の出馬会見の文書を見て思うこと+コロナに対するBCG接種の効果に関する余談

この枝野氏の文書を読んだが、大きく3つの問題があると思う。

1 税制の問題一つは税制の問題であろう。彼は高所得者の所得税や法人税増税を行う一方で1000万以下の所得での所得税減税や消費税減税を主張しているが、これは平成期に行われた直間比率(直接税と間接税の比率)の是正や大き過ぎる高所得者への税負担の是正を昭和期のシャウプ勧告の税制に巻き戻そうというのだろうか。企業の税負担を増やす事は企業の現金を

もっとみる
安節

安節

そういえば巷では野党の合併話があるようである。

それを易で占ってみた。出た卦が節四爻である。爻辞は「安節、亨」である。節は節制につながるので、両党が自制すれば特に大きな摩擦なく成立するのだろうと思う。

無事合併が成立すれば兌になる。これは悦ぶという意味である。もちろん公党であるから自分たちが悦ぶという話ではない。国民を喜ばせられるかという話である。

節四爻は陰爻陰位なので力のないものが力のな

もっとみる