見出し画像

自分史~中学生~

今日は、中学校の時のことを振り返ります。

中学校に入学するとき、制服は姉のおさがりでした。
いや、違う。
僕の方が太っていたので姉のスカートは入らず。
新しいものを買ってもらったと思います!!

入学前、制服(ブレザー)が届いた時、着るように言われてめちゃくちゃ嫌だったことを覚えています。
みんな、僕が男の子っぽいことをわかっていたので、そもそもからかわれるのも嫌やったです!!

中学校に入学してからは、バレー部に所属してました!!
体操服でいれる時間は体操服でいるけど、制服にならないといけない時は制服に着替える。
部活や先生のことは結構好きで、先生に怒られるようなことはしないと自分に言い聞かせてました!!
部活自体はめちゃくちゃ好きやったので、すごく打ち込んでました!!
できるようになることも嬉しかったし褒められることも嬉しかったです!
そこまで性に対しても向き合ってなかったと思います!!

ただ、ある日、僕に好きな人ができます。
その子に躊躇いもなく思いを伝えることをします!
そしたらその子から"一度失った信頼は取り戻すことができない"と。おそらくメールやったとは思うんですけど、そんなことが返ってきました。

僕はその時からあ、言ったらダメなんや🙅‍♂️
って思いになり、少しずつ自分の性を否定するようになります。
なんで女なんやろ。なんで男やないんやろ。
って自問自答を繰り返してました。

二次性徴も嫌で嫌で。

唯一の救いはバレーボールだけ🏐

それに打ち込めてる時の自分が1番何も考えずにいられました!
だから休みも嫌やったし、ずっとバレーしてたいって思ってました!!

あとは修学旅行や林間学校などの宿泊を伴う行事では、お風呂に入るのが嫌で、どうにかみんなで入ることを避けたり。
そんなこともしてたな!!

性に対して覚えていることはやはり生物学的に同性を好きになった衝撃ですね。
それでそこを押し殺さないとやってけない、自分には叶わないって思ってました。
レズビアンなんかな?って思ってた時期もありましたが、それも違和感でしかなかった。

あと、おそらく金八先生の上戸彩さんの役で、
性同一性障害というワードを初めて知りました!

現状の記憶としてはこのような感じです!
思い出したことがあればまた付け足します👍🏻

中学校でもしんどいことはあったけど、
高校ではさらに苦しみ出します!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?