見出し画像

牛丼一筋300年は、今は昔

いや、これはキン肉マンの中でのフレーズですけどね笑

牛丼一筋80年〜♫と歌っていたCMは1980年代なので、

今ならば牛丼一筋120年である


とはいえ、もはや一筋縄ではいかないのが飲食業界なんでしょうな


本日7/28は土用の丑の日である

土用の丑の日にはうなぎを食べようと宣伝したのは平賀源内である


江戸時代の風習が令和になった今でも語り継がれてるのはスゴいことやね


うしの日なので、牛丼でも良かろう


そんな理屈ではないだろうが、
牛丼屋がうなぎと牛丼のコンボを販売するのが
ニュースタンダードになりつつある


コロナ禍で外食産業が大打撃を受けてるなかで

今まで通りの戦略では乗り切れないのかもしれない


あっ、ちなみにすき家となか卯は
同じ系列のお店って知ってた?
(ゼンショーグループ)


今の世の中、こだわりを持つのは必要なんだけど、

必要以上にこだわり過ぎると周りが見えなくなるのかもしれない



カバンやバッグで有名なルイヴィトンは

シャンパンメーカーであるモエ・ヘネシーを傘下におさめて、

ラグジュアリー戦略をとっている。
(詳しくはググってくださいな笑)


ブランド物を扱っている会社がシャンパンとか売っちゃってるんですよっ


世の中は多様性の社会である

一つのものにこだわるのも必要なのだが、

社会にマッチした戦略をとらねば、

世間の流れに沿っていけなくなる


おっ、たまにはマトモなこと言うでしょ


これが多様性(笑)

エロと食だけでもないんですよっ

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

#休日のすごし方

54,234件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?