見出し画像

読み聞かせって必要ですかねぇ〜それってあなたの感想ですよね?〜


読み聞かせが苦手である


あくまでも個人の感想です。


まぁね、幼稚園児以下のこどもにとっては良いことだと思いますよ


まだ活字に慣れていないので、親が読んであげるのは
コミュニケーションの一つとして有効だと思います


ただね、それ以上になると


他人の声で読まれるのってかなりの苦痛です


棒読み調で読むとかなんて


もう苦行でしかない


仮に感情込めて読んだとして


それはその人の感情であり


作者の意図するものではないかもしれない



よくこんなことないだろうか


自分のお気に入りの小説や漫画が


アニメ化された時に


イメージとは違う声優が起用されたりすることが


自分の思い描いていたイメージはぶち壊し


それでも最大公約数の人が納得していればまだしも


ほぼ原作無視した配役とかありますよね




特にこういう多人数に対する読み聞かせも同じこと


お父さんやお母さんがこどもに読む場合など


マンツーマンならまだ良いのですが


大人数の時は、自然とゆっくりすぎるペースでページをめくるんです



子供の頃、漫画とかを友達と一緒に読むのも苦痛でした


1ページをそんなに時間かけて読み込むかってくらい


全然ページをめくらない友達だと


読んでてイライラしたものです


小説にしろ絵本にしろ


自分の中に世界観を築き上げて


そこに入るのが醍醐味と言っても過言ではないくらい



昔の紙芝居ではないけれど


近年のピン芸人のフリップ芸にしても


めくるタイミング一つでウケるもすべるも決まってきたりする


ネタも練りに練った上で全てを計算して


人前で披露する



ここまで計算することを、読み聞かせする人は考えているだろうか?


“良かれと思って“


往々にして、この発想は危険である


いかにも人のためにやってるんだという大義名分があるのだろうが


この根底には、


他人のためにやってる自分スゲー


っていう自己顕示欲のカタマリが存在している


良かれと思ってやってことで、結果良かったことって


かなりレアケースだと思う


もう親切心の押し売りはやめたらどうですか?




ただ、


こどもが「ご本読んで〜」と言ってきたら


それはココロをこめて読んであげて欲しい


それこそが子どものためになるのだから


この記事が参加している募集

スキしてみて

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?