見出し画像

53歳 腰痛・不眠・鼻の痒み

※「漢方薬膳相談(中医弁証トレーニング)」は私の勉強記録で
  法令に基づく医療、診療行為ではございません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

YO様、女性53歳、飲食業
(以下、相談者の了解を得て掲載しています。)

2018年5月22日

主訴
①数年前から、腰痛(右側)
②ここ数年、咳喘息
③20年前から、鼻が痒い
④1年前から、不眠(多夢)

・数年前から、右の背中から腰が痛い。寝ても起きても痛い。
 重だるい感じ。天気には左右されない。

・ここ数年、咳喘息みたいになる。

・数ヶ月前から左の胸あたりが引っ張るような感じがする。乳頭に向かって
 ピリピリ?ぴんと張るような感じが1~2日に一回ぐらいある。2年前の
 乳癌検診では何もなかった。

・2、3ヶ月前から頭の後ろ、首、右の喉あたりに違和感がある。痞えるよう
 な感じで喉の奥が痛く口が腫れたので、歯科へ行ったが何もなかった。

・1年前から不眠。3時に目覚め、それ以降眠れない。加味逍遥散を処方され
 1ヶ月服用、更に続けて処方されたが効果が感じられなかった。今は
 月1回、不眠時にメイラックスを服用している。日常生活の夢が多く、
 2~3週間前からは現実なのか夢なのか、判然としないような夢が多い。

・十二指腸潰瘍を患った頃(32~33歳)から、鼻がムズムズする。
 ひどい時は顔も痒くなる。一年中ムズムズするが、6月からひどくなり、
 盛夏は落ち着き、秋に再発する。
 オロパタジンー(アレルギー用薬)を服用中。

・時々、立ちくらみが有る。

・左側だけ耳鳴りが少し有る。

・咽の詰まり感があり、スッキリしない。
 去年、逆流性食道炎みたいな感じになったが、検査結果は何もなかった。

・食欲有り。昼に胃もたれする。軟便気味。便秘は余り無い。

・初潮14歳、閉経49歳。去年7月から、ホットフラッシュがあった。

・最近、シミが増えた。

・41歳で飲食店経営者と結婚した為、夕食は24時頃、就寝2時頃、起床8時の
 生活になった。2年前からは夕食22~23時頃、就寝1時頃の生活に変えた。

・結婚後の約10年間、毎日結構な量の飲酒をしている。

・結婚後、家族が病気になり大変だったが、1年前から少し楽になった。

・面色やや萎黄。
・舌紅。舌尖紅絳。舌体やや紫、瘀点、裂紋あり。
・脈沈弦細。左の方がより細脈。

薬膳講座(初級中級・上級)受講生募集中!
神戸中医学院(
芦屋薬膳

以下は有料記事
内容はこの記事に付いての実際の症状の弁証です。

・舌の写真
・病名
・弁証
・治法
・方薬
・解説
・お薦め薬膳
・その他、養生など

購読料は大阪の豪商・加島屋久右衛門・廣岡家の文化財修復保存研究の為に使います。ご支援賜りますようお願い致します。

100年先プロジェクト(45秒)
阿弥陀如来像(平安末)(70秒)
西本願寺門主裏書き「方便法身像」(江戸時代)(58秒)

ここから先は

2,465字 / 1画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?