見出し画像

フロンタウン生田がオープンしたらしいけど、実際どんな感じ?【歩いてみた】

概要

4/1から一般利用が開放されたフロンタウン生田。
歩いてみた感想としては、サッカークラブの施設内を無関係な人も歩けるところと言った感じ。
結構大きな多目的広場では一般人もスポーツができそうです。子供なら野球もできそうな広さ。

サッカー、バスケ、バレーテニスなども一般利用者も予約できるようですが、ハードルは高く感じます。

サッカー場は2面あり、広い!
人工芝がかっこいい!

自動販売機はあるので飲み物は買えますが、食べものを売っている場所はないようです。

全体図

詳細は以下からどうぞ!予約もできるようです。


入口

めちゃくちゃ読みにくいですが、FRON TOWN IKUTAと書いてある

多目的広場

広くて誰でも遊べる公園
入り口にも網がかかっている

ふれあい広場


子供が大好きターザンロープ

アンカーフィールド

サッカーコート1
サッカーコートの周りにはランニングコースがあって走れるようになっています。

参考・引用


以上、少しでもご参考になり、
「スキ」をいただけましたら幸いです!

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,508件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?