見出し画像

NFTとは何なのか。おもしろさはあるの?

NFT。ここ最近でかなり話題になっていますよね。最新テクノロジー好きの僕はもちろんキャッチアップしてました。NFT。これまでの常識を覆すのでは?と思うくらいやばいです。このnoteでは調べて学んだ結果をまとめてみました。

「NFTって何?」「NFTのどこがすごくて、何がおもろいの?」と疑問に感じる方に向けて共有していこうと思います。

NFTとは

NFTとは、非代替性トークン。デジタル上において替えの効かない唯一の価値を生み出せるトークンです。

非代替性?なんだそれ。少し解説しますね。

例えば、
Aくんの1000円札とBくんの1000円札。この交換は成り立ちますよね。同じものの交換なのでいたって自然です。これが代替可能な状態です。

しかし一方で、
Aくんがミスプリントのある希少な1000円札(売ると高値)を持っているとして、その1000円札とBくんの1000円札を交換することは成り立つでしょうか?自分がAくんの立場なら交換したくないですよね。損します。

Aくんの1000円札には唯一無二で希少性がありますよね。1000円札という価値は同じだけど、替えが効かない。これを非代替性と言います。


現実世界では、唯一無二の希少性のある価値は認められてきました。有名な人のサインなど。しかし、デジタル空間上では認められていませんでした。その課題を、NFTの裏の仕組みであるブロックチェーンの技術により、「この人が今所有している」と信用を担保することが可能になったんです。

デジタル上の無形なものに所有権を付与できる感じそうすることで、デジタル空間上でも、唯一無二の価値を保つことができるようになったわけですね。

ここまでNFTが注目されている理由

実はここ最近でNFTに関する驚くようなニュースが飛びかっています。

・デジタルアートが75億円で落札された
・Twitterの創業者(ジャックドーシー)の初ツイートが3億円超で落札された

桁が違う...。

NFTマーケットプレイス(NFTを売買できる場所)も増えてきていますし、いま、様々な企業が参入し始めています。有名どころだと、メルカリ、GMOとか。。

とにかく、かなり注目されていることがわかりますよね。NFTマーケットプレイスの解説は次章で解説しております。

NFTの活用例

ここまででNFTとは何かざっくり理解したけど、じゃあ実際に何に使われているの?解説していきます。

現在は↓の分野で活躍しています。

・ゲーム分野
・デジタルアート分野
・音楽分野
・動画分野
・不動産分野
などなど

けっこう幅広く利用されていますよね。

中でも注目なのは、デジタルアート分野とゲーム分野でしょうか。

NFTによって動く市場
NFTには所有権としての唯一の価値を付与できるので、もちろん市場が動きます。NFTマーケットプレイス(NFTを売買できる場所)では、仮想通貨であるイーサリアムとNFTの交換が行えます。そこでデジタルアートなどがやりとりされているわけです。

OpenseaやCoinCheckなどのサイトで、デジタルアートやゲームアイテムのやりとりは既に行われてますよ。

ゲーム分野で言うと、今のところNFTを取り扱えるゲームは数少ないですが、一応存在します。しかし今後既存のゲームもNFTとしてやりとりできるように進んでいくことが考えられますよね。

NFTとゲームが具体的にどんな感じで結びつくのか。
例えば、RPGゲームで自分が作り上げた・レベルを上げた武器をNFTマーケットプレイスにて売却し、得た利益で別のゲームにてアイテムを購入。みたいなことが可能になり得るわけです。

身近な例で言うと、パズドラの魔法石でモンハンの装備を買うことができるみたいな感覚でしょうか。つまり、ゲームタイトルを越えてやりとりができる。デジタル空間上が現実と同じような市場になることが予測できます。

NFTの面白さとは

ここまでで十分にNFTについてのすごさ、おもしろさがなんとなく理解できたかと思います。もうちょっと深ぼって知りたい方に向けて話しますね。

↑の記事に詳しいことが書かれているので、この記事の引用みたいになりますが。

この記事を要約すると

NFTがおもしろいわけとは、
・供給量をコントロールできる
・アルゴリズムで制御できる
・グローバルに流通できる

→デジタル空間がサードプレイスになる可能性がある

ようは、自分で価値付けたものを自動的に流通・制御できることがキーかなと。さらにNFTは無形なのでグローバルへの流通も容易なわけです。おもしれぇ。

なんとなくですが、小さな経済圏を作っている感覚といいますか、お金を発行してる感覚といいますか、、そんな感じがします。

そしてデジタル空間(仮想空間)でやりとりが簡単に行えるとなると、現実ではなくデジタルで生活をすることが普通になることが予想されます。第3の場所、スタバみたいな?

↑まさしく株式会社Thirdverseさんが実現させようとしてますね。まじで期待です。


ここまでで散々NFTについてのすごさ、おもしろさについて話してきましたが、問題があるのも事実です。取り扱いや理解には十分気をつけて、明るい未来に期待したいですね。


いじょー。ここまで読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?