見出し画像

「地震で交通乱れてる!」「じゃあ来なくていいよ!」と決断できた会社は何割?

タイトル画像:駅のホームが混雑してる写真

10/7に結構大きめの地震。建物の大きな倒壊などはなかったものの、怪我をされた方も多数出ました。

自分は震度5強の地域に近く割と揺れましたが、いくつかのものが棚から落ちた程度でした。

余震的なものもなく、翌日は何事もなく…と思ったら、一部地域は鉄道の点検も必要で、ダイヤが乱れまくり。

そこで目にした光景は……

交通の乱れから駅が大混乱

脱輪した路線、停電の影響、安全確認、などで、揺れが治っても電車はすぐに復旧しません。

翌日も安全確認の影響か、本数を減らした運行なのでしょう。確実に「いつもの光景」が繰り広げられました。

駅の入場制限。

下のリンク:駅の混雑を伝えるNHKのネットニュース記事

おかしくないですか?

揺れた直後の混雑は分かります。本当に列車が止まったり、停電や漏水や建造物の倒壊で線路に障害物が乗る、などがあり得ます。

おかしいのはこの混雑してる風景が「翌朝」のものなのです。

自分は埼玉から横浜に行く予定があったので、一応チャレンジしてみましたが、この状況であきらめました。

出張、打ち合わせ設定、などがあらかじめ入っていた場合、相手の状況によってはそこに辿り着きたい人もいるのは分かります。

また、医療、介護、など、特定の場所に行かないといけない仕事も沢山あります。

この混雑の中で、「普通に出社する人」の割合はどのくらいなのでしょう。さらに、それまでの行動規制の中で、「リモート勤務」を経験した人はどのくらいの割合なんでしょう。

会社が「今日は来なくていい、リモートで」

と伝えたらどうなったのか。通信の乱れはほぼないので、そんな連絡、当日の夜、翌日の朝に出すことはできます。

それまでの勤務でリモートを活用したことがあるなら、会社としては「来なくて良い」決断と連絡をするだけです。

出社することの損失

このような状況で来なくても成立する人が会社に向かうことは、多数の社会損失が考えられます。

運転再開を待つ無駄な時間

その間、疲労するし、仕事もできない。言うまでもなく無駄そのもの。

リモートにすぐに切り替えれば、この時間仕事ができるわけです。

どうしても移動が必須な人たちの足止め

病院、介護、当該地域以外の人が集まれるあらかじめ予定された打ち合わせ、など。

こう言う人たちも待機列に飲み込まれて、場所依存の仕事が回らなくなります。

交通機関側、事務方の対応

このニュースが流れても、「遅延証明」を求める会社はありそう。

発行も手間、受け取るための長蛇の列も無駄、控えめに言って遅延証明にこだわる会社は…自粛。

その処理だってコストがかかるのです。

よりひどい光景を求めるマスコミ

なんだよ、この程度か、と平気で言ってしまうマスコミの現場。イライラしてる人たちにマイクを向け、往来を邪魔するスタッフ。

Twitterの動画に金を払えば誰も行かなくて済みますよ。

皆さんの会社、いかが?

こう言う時の対応で、会社の社会的なスマートさが分かれるような気がします。

他の領域への対応も連動してそうです。

ぜひ、コメント欄にご自身の会社がどうだったか、残していっていただけると幸いです。






まだまだ色々と書きたい記事もあります。金銭的なサポートをいただけたら、全額自分の活動に使います!そしたら、もっと面白い記事を書く時間が増えます!全額自分のため!