見出し画像

なんとかなる、なんとかする。なんとかする、なんとかなる

今年の初めは次の仕事は何をするのか、自分は何をしたいのか全くわからず途方に暮れていました。しかし、「なんとかなる。なんとかする」その言葉をモットーに日々過ごしてきました。

この言葉には意味があります。
私は性格上、追い込まれなければ行動できないという事を理解していました。「なんとかなるさ、最終的にはなんとかするしかないんだから。」要約するとこんな感じです。
ただ、新しい仕事も始まり、新たなチャレンジをする中でこういった考えを改める必要を感じております。

それは、「なんとかする、なんとかなる。」という事です。
言葉が逆になっただけですが、意味は大きく異なると考えています。

「自ら行動していくことで、最終的にはなんとかなる。」そういった意味であると考えています。

最近までは、環境や追い込まれた時間が自らの行動力を焚き付ける要因としていました。情けなく聞こえますが、自己分析をした上で行動できる方法を考えた結果です。実際にそれは間違っておらず、確実に行動のきっかけになったと思っています。
しかし、新しいチャレンジをしている中で、そんな後手に回った姿勢ではダメだと考えております。


今後は、自らがむしゃらに行動していく事でなんとかなっているさ。という楽観的かつ真剣に取り組む姿勢で挑んでいきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?