マガジンのカバー画像

カクウホンヤメグリ

3
運営しているクリエイター

記事一覧

カクウホンヤメグリ3 ヒカリとカゼとユメ

カクウホンヤメグリ3 ヒカリとカゼとユメ

 その書店があるのは、島だった。といっても人口は一万人ほど。島としては大きな方だ。本土と行き来するフェリーが止まる船着き場、そこから十分ほど歩いたところに書店、《ヒカリとカゼとユメ》はあった。

 昨年オープンしたばかりのこの店、名前の由来は中島敦の小説、『光と風と夢』だ。

「主人公のスティーヴンソンが南の島に移住したことになぞらえて、この名前にしました。この島は、南の島ってほど南にはありません

もっとみる
カクウホンヤメグリ1 ブックカフェ センキ堂

カクウホンヤメグリ1 ブックカフェ センキ堂

 どこにでもあるような、昔ながらの住宅街。ふと通り過ぎてしまいそうなその片隅に、《ブックカフェ センキ堂》はある。もともとは三十年以上続いた魔法書専門古書店《仙鬼堂》だったが、オーナーの高井登美次さんが高齢のため、その歴史に幕を下ろすことになった。

 古びた外観はそのままに、店内はカフェスタイルに大改装。木目を生かした壁とテラコッタタイルを敷いた床がかわいらしい、落ち着いたデザインに生まれ変わる

もっとみる
カクウホンヤメグリ2 薄明書房

カクウホンヤメグリ2 薄明書房

 駅のほど近く、メイン通りから細い路地へ一本入ると雑居ビルが立ち並んでいる。その中の一棟、薄暗い二階に本屋がある。《薄明書房》の目印は、《Twilight》と書かれた小さな木の看板のみ。金曜日と土曜日の夜の数時間という、短いだけ間営業しているという薄明書房の店長は、オブライエン桜子ジェニファーさんという。

 店内は、ヴィクトリアン調のインテリアで統一され、店長の桜子さんもロングスカートのクラシッ

もっとみる