【官能時代小説】手 籠 め 侍 【8/12】
■
慎之介の躯の隅々に打たれていた鍼は、すべて抜かれた。
多少の痺れは残っていたが、おそらく躯は思うように動くようになっただろう。
然し、慎之介は油と、自らが放った精に塗れたまま、ぐったりと布団に身を横たえたままだった。
精とともに、命まで全てが尽き果ててしまったようだ。
「さて、慎之介どの……参るぞ。香蓮」
「はい……」
香蓮が手を貸し、息づく慎之介の躯を裏返しにする。
念甲がぐっ、と腰を掴み、尻を高く持ち上げた。
「ご、後生ですっ……お、お許しをっ……ど、どうか其れだけはっ……」
まるで穢されようとする生娘のように、涙混じりの声で慎之介は和尚に懇願する。
「未だじゃ。そなたはまだ、赦すということを悟っておらぬ……その香蓮のようにな」
見上げれば、香の紫の煙が漂う中、半眼で慎之介を見下ろす香蓮の顔が見える。
(何故……何故、こんなことを……香蓮どのっ……)
どうやら香蓮からの救いは期待できないらしい。
「あっ………うっ!」
尻の割れ目を這い降りてきた念甲の指が、菊座を捉える。
「仇討ちなど、お忘れになることじゃ……儂の姿を見るがよい。これがその末路よ」
ぴたり、と太く円いものが慎之介の菊座に押し当てられた。
「ご、後生……堪忍です……どうか、其れだけはっ……」
いつしか、あの宿屋の寝間で百十郎に嬲られていた姉と、同じようなことを言っている。
しかし、念甲の指によって丹念に解された菊座は、慎之介の意に反し、やわらかくその円いものの先端に口づけする。
あと少し力を入れられれば……たやすく忌まわしい鋒を飲み込んでしまうだろう。
「もう何十年も前になる……返り討ちに遭っても敵と刀を交わせば本懐、と……若い頃、儂もそのように考えていた……仇に巡り合うまで、たくさんの人を殺した……非道なことにも数え切れないくらい手を染めた……しかし、敵は儂の予想以上に酷かった……」
「…………お、お許しをっ……ああっ、は、母上っ…………姉上っ! …………んんんんっ!」
もちろん、尼寺にいる母や、百十郎を追っている柴乃が、慎之介を救いに来てくれる筈もない。
ぬるり、と鋒が押し入ってきた。
「んあっ…………!!!」
「おお…………いい具合じゃ…………さらに奥まで参るぞ」
「ひっ…………あ、ね、うっ……えっ……!」
そっ、と慎之介の手を取る、柔らかく若い掌があった。
見上げれば……そこにあったのは、香蓮の儚げな眼差しだ。
「敵はわしの両の眼を抉り、このとおり盲にした……お主も、そうなりたいか……?」
「……ああっ……そ、そんなっ……そんな奥までっ……か、堪忍っ……ど、どうかっ……お慈悲をっ!」
ゆっさ、ゆっさと念甲が動き出す。
そのたびに、びくん、びくん、と油に塗れた慎之介の白く小さな尻が跳ねた。
「……仇討ちといえど、ただの人殺しよ……ひとごろしのひとでなしは、どんな酷いこともする……然し、儂は赦せたぞ? ……殺し、殺され、また恨みが引き継がれ、血が流れ、人が死に、片端ものが一生を悔いて生きる……其の果てのない繰り返しに、何の歓びがあろうか……?」
念校が、慎之介の腰を撫で回し……内腿に手を進めて、逸物を再びぎゅっ、と握り締める。
「はうっ!!」
「ほう……また固く、熱くなっておるではないか……さすが若い、それに、なかなか筋がいいわい……ほれ、ほれ」
菊座の入口は裂けそうなほど痛んだ。
が、呑めり込んだ鋒が、先程、指で弄られた玉袋の裏あたりを、しつこく穿る。
摂理として、慎之介の意とは関係なく、逸物が固くなるのは仕様のないことであった。
「もう、もう無理ですっ……ど、どうか和尚、こ、これ以上はお許しをっ……!」
「おお、たまらぬ……容赦を乞いたいのはこっちのほうじゃ……いやはや、そなたの尻は、その香蓮に引けを取らぬ……香連には穴が三つ、そなたは二つ……これから追々、すべての穴の愉しみを仕込んでやるわ……」
尻を穿られ、逸物を扱かれ、息も絶え絶えの慎之介。
(げ、外道、この外道坊主っ! ……し、しかし……わたしは……わたしはもうっ……姉上っ)
このような辱めを受け……もう二度と、紫乃には顔向けできぬ……と慎之介は思った。
いや……それにしても……?
自分はほんとうに……復讐に心を狂わせているあの姉に、もう一度会いたいと思っているのか?
ほんとうに、仇討ちなどに一生を懸ける覚悟があるのか?
出来ることなら、仇討ちからも……紫乃からも、逃れて生きていきたい……それが本心ではないのか?
心の奥底ではずっとそう願い続けてきたのではないのか?
この妖怪坊主が言うように、果てしない仇討ちに何の歓びがあるだろうか……?
激しく尻を抉られながら、慎之介の心は頼りない灯火(ともしび)のように揺れつづけた。
自分は何者なのか?
いったい、何がしたいのか?
「あっ……ああんっ……あっ……はあっ……うっ……いっ……あああああっ…………」
気づけば、慎之介は女のような声で喘ぎ、啼いてていた。
「これからは、仇討ちなど諦め、儂と、この香連と、そなたで……この寺で暮らそう。儂の修行は手厳しくはないぞ? ……そなたはただ、わしに身を任せておればよい……ほれ、ほれ、だんだん好くなってきたのではないか? ……そなたの茎が、儂の手の中で、活きのいい魚のように踊っておるぞ……」
「……ああっ……和尚さまっ……和尚さま、も、もっとっ……もっとっ……焦らさずに突いてくだされっ!!!」
慎之介の頭からではなく、躰から滑り出た言葉だった。
自棄になった心が、そんな言葉になって口から溢れ出た。
慎之介の心を繋いでいた糸が、ぷつりと切れたのだ。
眼の奥では線香花火のように、眩しい光が舞っている。
香蓮の手を握り締めようとしたが、いつの間にか香蓮の姿は消えていた。
「ふふふ…………“もっと”とな? ……もっと欲しいか? ……そうじゃ、そうじゃ……敵なんぞ忘れてしまえ……蜂屋百十郎も、そう申しておっただろう……儂も彼奴とは、話が合ったわい……」
「んっ……んああああああああっ!!!」
尻を抉られ抜いて、念甲の手の中でまた慎之介の竿が爆ぜた。
内腿に飛び散る、大量の熱い精。
しかし、溢れる精をさらに塗りたくるようにして、念甲がしごきあげてくる。
もう、なにもかもどうでもよくなった……
たとえ、念甲が蜂屋百十郎のことを知っていたとしても……
否。
それはない。
それは聞き過ごしてはならぬ。
一気に慎之介の目が覚めた。
心も覚めた。躯も。
ぐい、と腰を引いて飲み込んでいた念甲の魔羅から躯を逃がす。
竿にまとわりついてくる腥の手も振り払う。
そして、全裸のまま……枕元の脇差をしっかと握り、抜いた。
「和尚……先刻、誰の名を口にした……?」
不逞ぶてしく、且つ堕落しなく、布団の上に胡座を掻いたままの念甲の首筋に、その刃をぴたりと当てる。
念甲は、微動だにしない。
不敵な笑みを浮かべたままだ。
「……ああ、蜂屋百十郎と申した………その名を口にしたまでよ……」
「坊主……言え、お主と、百十郎との関わりを……」
ふああ、と念甲が大欠伸(あくび)をし、耳の穴を穿る。
「ただの名前よ……お主が追うてきた、八代松右衛門、それと変わらぬ、ただの名前よ……」
「言わぬか……ならば」
慎之介は刃を念甲の頬に添えると、す、と柄を引いた。
しゃあ、と音を立て、鮮血が飛び散る。
然し、念甲は不敵な笑みを崩さない。
そして自らの頬に手を沿え、指で滑らせ、傷から血が流れているのを確かめている。
「おお……また、余計な血が流れたの……」
「言え! お主と百十郎の関わりを! 言わねば斬る!」
刀を翳す慎之介はまだ素裸で、掘り尽くされた尻の穴がじんじんと痛んだ。
全身は油に塗れ、まだ疼きが治まらぬ肉竿の先端からは、精の雫が垂れている。
どうにも画にならぬことはわかっていたが、慎之介は再び脇差を構え直し、念甲の首筋に添えた。
ふう、とため息をついて、物の怪坊主が語り始めた。
「……彼奴と儂は、銅貨の裏表よ……百十郎は追われ続けることを望み、儂はこの寺に籠り、愉しみに耽りながら生きることを選んだ……所詮は同じ外道同士……」
「……何度も聞かせるな! お主と百十郎の関わりを言え!」
念甲は瘡蓋で覆われた眼で……はっきりと見えているかのように、慎之介の顔を見据えた。
「いらぬようになった儂の元の名前を、儂は彼奴にくれてやったまでのこと……彼奴は、古い名前で追われるのがもう厭になったのであろう……つまりは、飽きたのだな。新しい名前で、新たに敵を作り、新たな敵に追われ続ける……たぶん彼奴は、これまでに何度もそれを繰り返してきたのであろう……そして、これからも……またいずれ名前を変え、新たな敵を作り……」
「……それは、つまり……まさか……」
瘡蓋の眼が笑う。
「左様、仏門に入る前の儂の名前は、蜂屋百十郎……そして奴が捨てた名前は八代……」
ざん、という音がした。
は、と見れば、念甲の胸に、刃が突き立っている。
一瞬にして事切れたのか、念甲はそのままばったと音を立てて手折れた。
刃が突きたったままなので、血飛沫はない。
畳に広がる血溜まりも、ゆっくりと広がった。
慎之介が恐る恐る振り返ると……廊下に続く障子の隙間に、香蓮が立っていた。
刃がなく、やたら長い刀の柄を、その手に握りしめている。
「れ、香蓮どの…………?」
刀の鐔が慎之介に向けられていたが、柄の中身は空洞で、刃は無い。
その代わりに、長い撥条が飛び出し、揺れていた。
「慎之介さま……」
震える香蓮のその声も、矢張り鈴の音のようだった。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?