見出し画像

何が問題なのか分からないことを一緒に考える

毎週水曜日に週報のようなことを書いております。週報を書くようになってから、自分の取り組みを整理できるようになりました。3,500文字以上の週報って...と思ったりしますが、お付き合い頂けたら嬉しいです。最後に新しいサービスの告知もこっそり。

馬場さんと話したこと

本日22時から「Jリーグ非公式勝手未来ミーティング」が開催されます。テーマは「Jリーグの夢と価値」。

メインスピーカーは、パナソニックの馬場さん。馬場さんとは日本スポーツアナリスト協会の活動を通じて知り合い、2016年にFC今治の試合を観に行った後、現在はJリーグで活躍している濱本さんの車に乗って、市原から水道橋までの道のりで「これからの日本サッカーはどうするべきか」みたいな話をしました。

僕が今でも覚えているのは「ビジネスだと一気に成長させることができるけど、サッカーチームは1年毎に1つのグレードしか上がれない」と話したことです。1つ1つ必要なステップを踏まないと、チームは成長していかない。一気に世の中を変えるのは難しいけど、少しずつ変えていく過程で多くの人の支持を得ることができる。そんな話をしました。馬場さんの当時と現在の立場を考えると、随分偉そうなことを話したなぁと思います。

最近「Jリーグ非公式勝手未来ミーティング」の運営メンバーのSlackに入ったら、馬場さんから「久しぶりー」と連絡がありました。とても懐かしかったし、こんなこともあるんだなぁと不思議な気持ちでいっぱいです。馬場さんの話は本当に面白いので、今日の22時のウェビナー楽しみです。

そして「Jリーグ非公式勝手未来ミーティング」のSlackには非常勤理事の皆様も参加しているのですが、播戸竜二さんのバイタリティは凄いなぁと思います。藤沢久美さんと一緒に、周りの人々をグイグイと巻き込んでいく。あのエネルギーは凄い。言葉で上手く説明するより、まずはやってみよう。そんなプロジェクトには、播戸さんのバイタリティがぴったり。村井さんが非常勤理事に選んだ理由は、播戸さんのバイタリティに期待したからなのかもしれません。

エース栗原の話はアスリート以外にも参考になる

先週「TWOLAPS Track Club」の勉強会に参加させて頂きました。スピーカーは「エース栗原」こと栗原正明さん。

栗原さんは「地域密着型アスリート」を名乗り、山梨県北杜市を拠点に活動するデュアスロンとトライアスロンの大会に出場するアスリートです。横田真人さんにお誘い頂いて参加したのですが、栗原さんの話が凄く面白かった。久しぶりにメモを取る手が止まりませんでした。

栗原さんの話で特に印象に残ったのは、「アスリートの価値」に関する話です。栗原さんによると、従来のアスリートの価値は「記録(結果)=価値」と定義されていましたが、栗原さん曰くこの定義に基づくと、記録(結果)がでなければアスリートの価値がなくなってしまうというわけです。

栗原さんは「記録(結果)=価値」ではなく、「存在=価値」で評価されるアスリートを目指そうと語りました。競技だけではなく、競技以外の栗原さんの取り組み含めて、栗原さんが取り組んでいることが人の役にたつことで、価値がでる。「競技」の人ではなく、「栗原さん」という存在として認めてもらえることによって、「栗原さんをサポートしたいのだけど、どうすればよい?」と地域の人から言われるのだそうです。

栗原さんの取り組みは、マーケティングの「正攻法」といっても良いと思います。自分自身の強みを明確に定義し、誰に対して、どう伝えるか。それを繰り返すことで、自分のポジションを確立していき、選ばれる存在になる。優れたアスリートの多くは、パフォーマンスのレベルが高いだけでなく、マーケティングにも長けているのですが、栗原さんは抜群に上手いだけじゃなくて、自分の言葉で語れる。そして、自分が目指しているところまで、どう進んでいこうとしているのか。明確に説明できるところが素晴らしいと思います。

実は栗原さんの話を聞いた後、横田さんにお願いして栗原さんをご紹介頂き、あるお願いをしました。どうなるか楽しみです。

アフターコロナのスポーツリノベーション

先週土曜日に「アフターコロナのスポーツリノベーション」の第2回を開催しました。詳細は水戸ホーリーホックの板谷さんのnoteをぜひ。

今回のイベントは限定公開で開催しました。多くの人を集めるというよりは、前回参加して頂いた人を対象にしつつ、より対話を深めたいと考えていたからです。

前回参加したメンバーに加えて、新たに参加してくださったのはこの3人です。

1人目はプレス工業の山田さん。

2人目はパラスポーツ・エヴァンジェリストの前田有香さん。

3人目は治療家の三島桂太さん。

前回参加して下さったメンバーにこの3人を加え「ONE FIELD経由でJリーグに提案したいこと」「オンラインアスリート相談会」について議論しました。オンラインアスリート相談会については、高木聖也さんから、神野大地選手の取り組みについて説明していただきました。

板谷さんのnoteに書いてありますが、議論が上手く進まず、発言待ちとなるような時間帯がありましたが、三島さんが積極的に発言してくださったり、前田さんがパラスポーツのお話しをしてくださって、どうにか活発に話をする場を作ることができました。議論が上手く進まなかったのは、アジェンダを作った僕の問題だなぁと反省しています。あとは長尾さんの意見と、僕の意見が少し違う点もあり、上手くその点が伝えられず、モヤモヤが残りました。

一方で前田さんとラフティングの阿部さんの交流が始まったり、前回から参加してくれているある女性をきっかけにMessengerグループが立ち上がったりと、少しずつ自立した取り組みがスタートしています。

第3回をやるかどうかは決まっていないのですが、参加者が対話を深める場所として運営できればと思っています。

自分のマーケティング、自分のブランディング

栗原さんの話を聞いて、この本読みたくなって、読んでみました。

この本を読んで、改めて「自分自身をどうマーケティングするのか」「自分自身をどんな人だと認識してもらうのか」考え直しました。

僕はこの本に書いてある「Communication」に強みがあると再認識しました。普通に考えたら接点がなかったり、個性がバラバラに見える人たちを共通の目的を元にプロジェクトを進め、新しいサービスや製品を生み出したり、問題を解決する。僕の場合は「プロジェクトマネジメント」のスキルを元に、「ライティング(編集力)」で仕事をしています。スポーツの相談の場合は「スポーツの知識」を使って相談に乗っています。

僕のところにくる相談は、ほとんど「何が問題か分からないことが問題」だったり、「誰も分かってもらえない問題」ばかりです。スポーツだけ、ビジネスだけ、メディアだけの観点で解決できない問題の相談を受けて、どうするか考える。そんな相談が増えました。話し相手になることからスタートして、一緒に解決する方法を考える。そんな取り組みをしています。(エア)アドバイザーと言ってますが、真剣です。

Podcastをやる、noteを書く、イベントを実施する、などなど、様々な取り組みをしているので、何をしている人なのか分からないとよく言われるのですが、少しずつ自分がやりたいこと、できることが、分かってきました。

風間さんのチームの話を「ジャイキリ本」の作者と考える

「分からないものを考える」というテーマで話をしたのが、楽天大学の学長を務める仲山進也さんとのお話。テーマは「風間八宏さんのチーム作り」でした。

風間さんのチーム作りについては、こんなnoteを書きました。

仲山さんとはいろいろな話をしたのですが、ひとつだけ。

風間さんは「技術を教える人」という印象を持っている人が多いかもしれませんが、風間さんにとっての「技術」とは、あくまで「できるようになってほしいもの」「分かっていてほしいもの」という「目を揃える」ための最低要件であって、本当に風間さんが目指していたものは日々変わるので、風間さん本人も分かっていなかったのではないか、と。

風間さんは負けず嫌いですが、勝ち負け以上に「見たこともない景色が見たい」と思っていた人のような気がします。風間さんのチームは、川崎フロンターレでも、名古屋グランパスでも、観客動員が少しずつ増えていくのですが、見たこともない景色が見れるんじゃないかという期待感が、観客を増やすのではないか。そんな話もしました。

風間さんは「いつか見たこともない景色が見れる」と思って取り組みを進めているのですが、サポーターは目に見える結果で判断することが多いので、「見れるかどうか分からない景色より結果を」と思っていた人もいたと思います。最近過去のレビューを見直しているのですが、自分のレビューを読み返しながら、僕は「見たこともない景色を見ようとしている」ということを丁寧に説明しようとしていたんだな...と思いました。疲れるはずです。

noteのサークル始めます

noteには「サークル」という あらゆるジャンルのクリエイターが、月額会費制のコミュニティや同好会をはじめられる機能です。「サークル」やってみたかったのですが、何をやってよいのか分からず、いろいろ考えたのですが、ある日noteの水野さんと前田有香さんと話していて、「普段お話している人をゲストに呼んでオンラインでおしゃべりする場にしよう」と思いつきました。ちゃんと謝礼もお支払いしたいので、有料で運営したいと思います。会費は月額1,000円としました。

第1回のゲストはこの人しかいない!と思ってダメ元でオファーしたところ、なんとOK頂きました。サークルページを立ち上げたので、サークル内にはこっそり書き込んでおります。

※追記:正式に決まりました。第1回のゲストはBリーグ公認アナリストの佐々木クリスさんです。6月9日(火)19時からオンラインで開催します。

月に2回のペースで、オンラインでワイワイと話す場を作れたらと思っております。6月から本格的に稼働させていきます。ぜひご参加頂けたら嬉しいです。

ここから先は

0字
スポーツのコラムにプラスして、日記を書くことにしました。日記には、お会いしている人の話、プロジェクトの話、普段の生活など、表に書けない話を書こうと思います。

Jリーグ、海外サッカー、ランニング、時事ネタなど、自分が普段楽しんでいるスポーツの楽しみ方について、ちょっと表で書けない話も含めて、4,0…

サポートと激励や感想メッセージありがとうございます! サポートで得た収入は、書籍の購入や他の人へのサポート、次回の旅の費用に使わせて頂きます!