見出し画像

古民家カフェで筑前琵琶LIVE!【福岡県朝倉市上秋月の珈琲ギャラリー】

こんにちは✨ ニッポン観光連盟の高山 愛です。

今回は今年の9月に福岡県朝倉市の上秋月にあります

珈琲ギャラリー「水の音 土の音」

で筑前琵琶LIVEの受付のお手伝いをさせて頂いた時のレポをさせていただきます☺✨




筑前琵琶と語りに魅了される


高木さんの琵琶と語りを初めてお聞きしたのは今年の7月。

山口県下関市の赤間神宮で初めて高木さんの「耳なし芳一(ほういち)」の会に参加して以来、筑前琵琶と高木さんの素敵な声に魅了されています。


7月の赤間神宮での記事はこちら
「耳なし芳一」を聴いて壇ノ浦に思いをはせる【山口県下関市 赤間神宮】|ニッポン観光連盟 (note.com)


ちなみに筑前琵琶とは福岡(旧筑前国)で作られた琵琶のことで、「音がやわらかく、女性らしさがある」と言われています。

今回の筑前琵琶LIVEの内容はこちらでした



ライブに来たお客様方がとても楽しんでおられて嬉しかったです。

LIVE終了後、高木さんに質問攻め!
このお客様との近い距離感が楽しいです☺✨


楽譜の読み方をお客様に説明されていました。




珈琲ギャラリー「水の音 土の音」は素敵な空間


今回のライブの舞台となったのは、珈琲ギャラリー「水の音 土の音」さんです。

朝倉市の上秋月にある古民家を再利用してカフェギャラリーをなさっています。

ちなみに秋月(あきつき)というのは古き良き雰囲気が味わえる地区。福岡の観光地としても人気です。

朝倉市



この古民家の空間がすきです。



中も外もいい。ずっと居たくなります。



9月だったので暑かったのですが、涼を感じる光景のおかげで、全体的に涼しそうに見えました。




個性的な陶器が並んでいます。




不思議なご縁をいただく

個人的なお話になりますが、今回参加されたお客様の中にどこかでお会いしたことがあるような方が…。

学生時代の英会話クラスの先生でした!30年前!!

30年振りの再会でホントにびっくりしました。

こちらのカフェに来るとご縁を頂いたり、繋がったりいつも不思議な事が起こります✨

古民家でコーヒー頂いて、癒しのカフェで素敵なライブでした。

ご縁を頂きありがとうございました。




珈琲ギャラリー「水の音 土の音」

秋月のウィークエンド 珈琲ギャラリーと陶芸窯 古民家再生のお店です (www.ne.jp)


12月には「オカリナと書のコラボレーション in 秋月」がありますよ。
コーヒーは美味しく、雰囲気は素晴らしく、そして文化の香りのする場所です。


本当に素敵なカフェ。癒されます。


また、折に触れて訪れたいです☺✨


お勉強メインの旅、グルメの旅、楽しい体験メインの旅…いろいろ手配できます!年齢やご予算など、お気軽にご相談ください。

想像以上にお勉強の旅は面白いですよ。造詣が深くなるのも趣深いです。

★★★★★

【連絡先】
高山愛
電話09027158261
michitabi.tabi@gmail.com

私は福岡におりますが、全国どこからでも手配させていただきます。


(代筆 宮乃かぽり)


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,953件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?