マガジンのカバー画像

文脈ノート

文脈は、アートであれエンタメであれ、コンテンツを商品として成り立たせるためにはきわめて重要な役割を担います。アートビジネス、コンテンツビジネスが成立するか否かは、ほとんど文脈にか…
このマガジンは、村上隆さんのトークショーを見たときに、アーティストが世界のマーケットで戦うためには…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

SNSの名前がまだない恐ろしい現象について

SNSには「エコーチェンバー効果」という名前がついている現象があって、「SNSで自分と似たよう…

110
文脈くん
2年前
5

過去が参照される時代

これはすでにあちこちで言われているが、今は「過去の過ちが現在に響く」ことの度合いがかつな…

110
文脈くん
2年前
7

人間らしい働き方、とは

ぼくは、小さい頃から楽しいことが好きだった。その逆に苦しいことが嫌いだった(当たり前かも…

110
文脈くん
3年前
6

マクルーハン的には子供がスマホに触れない方が実は危ないという話(後編)

ここまでの話を整理したい。そもそも、人間の脳は後天的にプログラムされる。だから、頭の良さ…

110
文脈くん
3年前
2

マクルーハン的には子供がスマホに触れない方が実は危ないという話(中編)

人間というのは一様ではない。実に多様である。しかし同時に、人間は一様でもある。全く同じと…

110
文脈くん
3年前
5