見出し画像

シュールVRと迷惑なアニキと念願のガスマスクの4月

こんにちは。
カボチャサラダだと思って頬張ったらカレー味のポテトサラダで、目と舌を疑った にピ です。
甘いと思ったらスパイシーでした。

DIYの専門商社、和気産業で会社の公式Twitterの画像や4コマ漫画を担当しています。
スパイスはほとんどないと思いますので安心して見てくださいね。

さて、4月の末なんてあっという間に過ぎて、気がつけば5月になってました。
大型連休があると調子が狂いますが、いつも通り4月を振り返っていきます。

ではいきましょう。

ローラーで珪藻土(4/7)

(記事はこちら)

お正月に近所のイオンモールに行ったら、VR体験会が繰り広げられていました。

会場の構造的に、10人以上が椅子に座って口を半開きにして、どこかを静かに見つめているシュール空間を横切ることになったのですが、

ズカズカと横切ったのに、誰ひとりとして自分のことを認識してないんだ…と思うとなんだか不思議な気持ちになったのが印象的で、いつか漫画に使えないかとメモしておりました。

VRでは、ほとんどの人が「体験したことない世界」をあのゴーグルで覗いているはずですが、

そこで「叶えられそうな世界」を見ていると感動は薄いんだろうか、それともリアリティがある分、より世界に入り込めるんだろうか、
などと考えながら描いた4コマです。

ちなみに過去に私はVRを一度しか体験したことがありません。
それは数年前に百貨店の催事場で参加したもので、「横綱(白鵬)がぶつかってくる」というものでした。
楽しいより怖いがやや勝ってました。
人が自分めがけて突進してくることなんて、そうそうないですから。

ホチキスの使い方(4/24)

(記事はこちら)

たまに、問題になるじゃないですか。
「緊急ではない時に救急車を呼ばないでください」というやつ。
部屋に虫が出たから退治してくれ、だとか。

小学生の時に何度も聞いた「ゴメンで済んだら警察は要らない」という謎の屁理屈がありますが、

実際にそれくらいの小競り合いで警察を呼んだらめちゃくちゃ怒られるんだろうなあ…という想像から「すぐに警察呼ぶ奴」というメモをしておりました。

ということで今回は、「家でモノを失くしたから警察に捜索願を出す」というアイディアから、「その失くしたものがゴミ」だったら尚更怒られるんだろうな…と思って、ホチキスの針に使わせていただきました。

基本的にねこくんは「よその人に迷惑はかけない」存在にしているので、今回のような迷惑行為は、お気に入りのかませ犬キャラ、「アニキ」に全てを託しました。
今回は止めてもらってますが、本気で電話をかけて怒られるシーンが想像つくので適任だったと思います。

みなさん、ダメですよ。
緊急車両は緊急時に走らせるものです。

フローリングが白くなる問題(4/26)

(記事はこちら)

アイディアを書き留めるメモにこんなものがありました。

いつ、なぜ書いたのか定かではありませんが、おそらくどこかで見たのでしょう。

漫画のアイディアどうしようかな、と思いながらノートを眺めていたらこの文字が飛び込んできて、思わず

ガスマスク描きたい………!!!!!

との衝動に駆られて、どうにかこうにか、ガスマスクを使えないかだけを考えて話を決めました。

普段そういった類の作品を見ることはあまりないですが、銃とかアジトとかガスマスクとか、
ハードボイルド展開は描いてて好きなシーンです。

そんなわけで「ワックス皮膜を破壊=危険物と早とちりする」という若干の無理矢理展開で強行突破しました。

ウキウキしながら描いたからでしょうか。
なんかこの下書きもお気に入りです。
足のあたりが可愛いです。

そしてねこくん、ガスマスク結構似合いますね。

というわけで

今月は3作とも「メモしていた言葉」から作ったものでしたね。

メモが優秀なのか、毎日メモに頼らないといけないくらいアイディアが枯渇しているのか、どちらかはわかりませんが、
いつもの「お気に入り3つ」よりも今月は特に楽しく描けたような気がします。
今月も楽しく描けたらもう100点ですね。

そういえば今日ワークショップで、「自分が作った作品は何点?」と聞いたらハイテンションで「1560点満点!!!」と言われたので

楽しく漫画が描ければ1560点満点ですね。

とりあえず毎日1000点以上を目指して頑張りますので、良ければ見てください。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,184件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?