ライトスピード

12月26日のライトスピード。

つかまって! ライトスピーーード!
(東京ディズニーランド『スターツアーズ』より)

クリスマスに浮かれた翌日、12月26日は息が止まったようになる。

昨日までの夢から醒めて、ここが「日本の」「年末」だということにハッと気がつくのだ。

街からは華やかなイルミネーションが消え、門松やしめ飾りに変わる。
かつて勤めていたディズニーランドでも、あれほどの歓喜と熱狂を呼んだクリスマスが一夜にして消え失せ、当たり前のように「お正月イベント」に向けた顔になる。

洋から和へ。あまりにも早いセットチェンジによって、人々は「ああ、年越しだなあ」と気分を切り替える。

皆さんご存知のことかと思うが、ここからは早い。本当に早い。
やれ大掃除だ、年末特番だ、ねこだコタツだとやっているうちに、除夜の鐘が鳴りはじめる。

ガキの使いか紅白を見て、どん兵衛なりなんなり、年越しそばを食べて、そして気づいたらみな、新年にいる。

おせちを食べて、お年玉をあげたりもらったりして、芸人さんがたくさんテレビに出て「お正月を写そう」というCMが流れていたりする。今日のことは「去年」ということになって、なんだかなつかしく思い出される。

僕は41回目になるが、毎年のこの時期、12月26日から30日までのことはうまく思い出せない。あまりの速度で進むために、意識が朦朧として記憶喪失に陥るのかもしれない。

ということで、世界は師走の最終コーナーを迎えている。

12月26日のライトスピード、もうみんなそれに乗せられてしまっている。
後戻りはできない。

今年を「今年」と呼べるのも、あと五日ほどになった。

六日後に、僕は新年にいることになっている。

記事を読んでくださって、ありがとうございます。 いただいたサポートは、ミルクやおむつなど、赤ちゃんの子育てに使わせていただきます。 気に入っていただけたら、❤️マークも押していただけたら、とっても励みになります。コメント、引用も大歓迎です :-)