見出し画像

自分を1番に考えるとは



自分を最優先する!

ってなんだ?
数年前までの私は
その言葉の意味も分からなかったのです。

これが食べたい
この服が好き
これをしてみたい
この音楽が聴きたい
ここに行きたい

私のどうしたい、どうなりたいが
よくわからない!!

自分自身が何が好きで、何が嫌いなのか、
そもそも、それを知りたいとも思わないー!

なんて、思っていたけれど 

"本来の自分100%で生きる"

という価値観に出会ってから、
自分と少しずつ向き合うように。
自分の小さな欲求に従ってみたり
いつも当たり前にやっていたことを
少し変えてみたり、

それは、日常のほんの小さなこと。

眠たいと思ったときに寝る
食べたいと思ったら満足するまで食べる
夜少し早く寝てみる
友達の誘いに乗ってみる
嫌なことを相手に伝えてみる
いつもと違う野菜を買ってみる
今日は爆食する日!と決めてみる
ダメダメと責めていた自分を許してみる
楽しくなくても笑ってみる

こんな風に、
自分のちょっとした欲求に従ってみたり

今まで人に合わせていたこと
なんとなくしていたことを、
少し変えてみたり。

いつもと違うことは

あ、案外楽しいな
あ、テンション下がるな
また、やりたいな
もう、やりたくないな

と自分の本当の気持ちが
見えてくるようになる。

その本当の気持ちを
いつもより少しでも優先してみようと
意識していたら、

実はわたし
こうしたい!こう思う!
これやってみたい!これ買ってみたい!
欲求や本当の気持ちが
どんどん出てくる出てくる!笑

そして、それを少しずつ叶えていったら
だんだん心が軽くなる!
楽になる!ワクワクする!
思わずにやっとしちゃう!
なんとゴキゲンな時間が増えたことか。

気づいたら、
不安に恐怖でグレーに感じていた景色に
色や光が入り、
いつもの人や景色やモノや
こんなにも美しかったっけ?
こんなにも楽しかったっけ?

ウッキウッキ、ワクワクな自分で
いることが増えた。

全ては自分なんだ。
自分の気持ちや、
価値観を縛っているのは、
そう自分。

そして、そんな自分を変えられるのも
まさに、この自分。

いつだって
誰だって
どこにいたって
自分は変えられる。

自分を1番に考え、
在り続ける
ありのままのあなたで。


●YouTube
過去の経験や、モデルのことをマインド経験と共に発信中↓

●Instagram
最新のモデル活動、日常はこちら↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?