見出し画像

Big 4 FAS全社内定を目指す方法     【提示年収/条件交渉編】

入社後は、年収を交渉することができない、かつ入社時の年収から自身の実力に合わせて上がっていくので、できる限り年収を交渉時にあげた方が他の従業員と比較して将来もらえる年収の差が如実に現れます。

自身でも主体的に条件交渉を行うことで、最大限に年収の金額を引き上げましょう。
また、転職エージェントがお勧めする提示年収や口コミサイトに記載されている平均年収は参考程度にとどめておきましょう。
自身の交渉で更に引き上げることも可能だと考えています。

ただし、あまりにも主張しすぎると、そもそも相手先企業にあまり良い印象は持たれないため、伝え方は丁重にしましょう。


1. 提示年収

提示年収は下記の通りです。
下記内容は候補者の属性や採用意欲により変わります。なので、あくまでも参考程度にご確認ください。
また、各年収がどの企業に該当するかは、記載しておりません。

ここから先は

2,368字 / 1画像
この記事のみ ¥ 1,880

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?