見出し画像

初めの第一歩が難しい

物事を始めるには初めの第一歩が難しいのではないかと思います。
正直この文章は自分自身宛に書いているようにも思います(笑)
幸い、私は父が新しいもの好きで小学生のころからパソコン(PC98時代だったと思います)が、家にあったので、ゲームとかをさせてもらえていたので、少々は免疫があったように思います(笑)

情熱に満ち溢れていれば・・・

〇〇を創めたい!と、情熱に満ち溢れていれば、それを実現するために、おのずと体が動くと思いますが、私のように、今から脱却したい。このままではだめだ。何か始めないと!でも、何がいいのか?何が得意なのか?パソコンが身近にあったけども、触るのに慣れているだけで、さほど詳しくはないし、それをどう生かせばいいのかわからないという方も多いと思います。

ですが、方針がある程度定まれば、少しは動けると思うのです。
私は、今信頼しているメンターの方の勧めで、自分ではどのように動いたらいいのか?何が向いているのか?など、そういった方に、多少は慣れているパソコンやスマホを使って、HPやブログを作るきっかけやお手伝いをしてみようと思い、まずはnoteを書き始めました。

メンターとは??

https://eigobu.jp/magazine/mentaa

意外と簡単!?

自分のHPやブログは、実は結構簡単に作ることが出来ます。
ですが、パソコンやスマホが苦手な方には、それがメンタルブロック(精神的障害)があったり、詳しくないからとか、本業が忙しいから後回しにしている方が非常に多いように思います。

後者の、本業が忙しいからできない方は、本業をさらに発展させるには、必要経費として、お金をかけてでもHPやブログを始めている方も多いでしょう。でも、それが出来ていないのは、失礼ですが、恐らく時間的制約と経済的事情があるのかと思います。専門業者に頼めば、数日で出来上がりますが、まぁまぁの金額がかかります。自分で作れば、少々の時間はかかりますが、ごく低額で可能です。物やサービスを売りたいとお考えの方には、この時代、HPやブログは必須のものであると私は思います。

そのできない部分を私が多少なりともアドバイスをできるnoteで提供したり、操作方法をアドバイスできたらと思っています。

HPやブログを作るには最適な時期

漠然と何かを始めたい方にとって、HPやブログはおすすめです。
何より、自分一人でできますし、外出する必要もありません。パソコンやスマホを使って、文章を書く(記事更新)が出来ます。特に、今のコロナで緊急事態宣言が出ているご時世。(2021年1月29日時点)自宅で一人で出来る事は限られてきます。そんな時にはうってつけです。

HPやブログを作る必要性?

HPやブログで副業しているとか聞いたことはありませんか?
実際に稼ぐことが出来ます。前回の私のnoteで書きましたが、私も実際に7桁稼いでいました。最高では、月に新入社員の年俸ほど収入があった時期があります。

ですが、別にお金を稼ぎたい。だけではないと思います。私は、今子育て真っ最中ですので、お金がもっと欲しい!収入が増えたらな!と思いますが、収入が増えた分、税金も納めなければなりません。

また、お仕事をリタイヤされた方は、収入よりもリアル生活を充実させたい方も多数おられると思います。

HPやブログは、収入を得る手段の一つにもなりえますし、趣味やお友達を増やすなどリアル生活を充実(リア充)の一つの手段にもなりえますし、自分の本業を発展させる一つのきっかけにもなりますし、それらが相互的に噛み合ってより充実したものにもなることもあり得ます。つまり無限の可能性を秘めています。
しかし、全く逆のパターンもあり得ます。ですが、自分が行動したことによって、HPやブログを作るにあたり、その知識を得られますし、やってみて感じることも多々あると思うのです。やらないよりはやった方がいい。一歩踏み出してみたからこそ、見える世界が新たに生まれます。

書くことがない。と、いうのはあり得ません。

私には何の能力もない。特技もない。スキルもない。文章が書くのが下手だ。だから書くことがない。書けないというのは、あり得ません。

引きこもりの人で、一日中寝ていた。何もしていない。だから書くことがない。と、おっしゃる方もおられるでしょう。では、それを書けばいいのではないでしょうか?そんなあなたは、「一日中寝ていた!」という行為をしています。何もしていないことはありません。

私も同じです。と、共感する人もいおられるでしょう。逆に、そのあなたの記事を見ただけで、スルーして何も反応が一切ない場合もあります。

しかし、それを書く場所。を、作ることが第一歩踏み出せているのです。

だから、HPやブログ等、あなたが自由に書ける場所を作ることが出来たらなんでもかけます。何もないというのは、生きている限りあり得ないんです。「今日も生きてました」でもいいんです。

HPやブログの活用法

HPやブログは具体的にどのような活用法ができるのか?と、いうのを私が思いつく範囲ではありますが、まとめてみました。

・趣味のこと
・友達を作りたい
・忘備録
・子供の成長日記
・日々の日記
・自社の宣伝
・手作りのものの宣伝・発表
・独り言
・日々つらつら思ったことを書く
・グルメ情報
・いったお店の評論
・怒り心頭した話を書く場所
・愚痴を書く
・収入を得たい
・写真集を作りたい
・人には言えないことを書く場所
・生徒募集
・自分の教室日記
・サークルの記録
・お料理日記

などなど、本当に人それぞれ、無限にテーマは作れると思います。

ちなみに、現在の私は、このnote以外では、子供のスポーツ記録とグルメ日記を不定期更新で作成しており、そこに広告を載せることによって、僅かですが収入を得ることが出来ています。

まずは書く場所を作る。

このように、HPやブログは、全く真っ白な新品のノートと同じなんです。ですが、今まで使っていたノートは完全にアナログの為、どこにもつながっていませんし、つなげることは難しいです。あなたがノートを閉じれば、それで完結してしまいます。

しかし、HPやブログというノートは、インターネット上にあるので、SNSで拡散したり(バズることもある)、検索で発見されたり等など、インターネットに繋がっているので、ものすごく広がる可能性もあるので、日本国内だけでなく、世界中とつながることが出来る可能性を秘めています。

思わぬところからのコンタクトがある場合もあります。実際に私はありました。多くの広告代理店から連絡があり、私の以前に作ったHPに広告を載せて欲しいと。現在メイン行っているブログにも広告掲載依頼を頂くこともあります。かつての古い友人で、現在カナダ在住の方から、「これ、あなたのHPじゃない?お久しぶり!」と、連絡をもらったこともあります。それは、もちろん共通の趣味があったし、一緒に行ったお店の状況(一緒に行った時の情報)を書いていたからです。

このように、思わぬところから世界が広がることもあるのです。

HPやブログは匿名で出来る

自分の存在を知られたくない。書いた内容を知られたくない。と、いう方も多いと思います。

ネットに本当に詳しい方は(=ハッカーレベル)になると、あなたの書いた記事などから特定される可能性はあるかもしれません。

しかし、あまりにも酷い内容(例えばお店を蔑むような)を書いたり、個人を特定して非難したり、逆に自分の個人情報がわかるような内容を書きすぎてしまったりしない限りは、それほど個人バレすることはありません。

自社の宣伝などの場合は、会社情報を載せるので、すぐにわかるでしょう。なので、上記のような書き込みは炎上の可能性が高いので、発信情報には注意が必要です。

最低限のことを守っておけば、個人を特定されることは、ほとんどないといって過言ではないと思います。

フェイスブック(FB)ツイッター(Twitter)ではよくないのか?

いわゆるSNSのことです。
全然いいと思います。が、私の主観として、今現在、フェイスブック(FB)に関しては、非常に年齢層が高くなっているように感じます。
また、ツイッターに(Twitter)関しては、若い人も多数利用していますが、ツイッター社によるプラットホームがあるわけです。
フェイスブック(FB)にせよツイッターにせよ、それぞれの、会社のプラットホームに依存していることになります。当然、流行り廃りが出てきます。

そのプラットホーム依存が問題になっていると私は感じています。
自分のHPやブログは、そのプラットホームに依存しないで、継続して運用が可能です。

なので、私はこれらは利用するべきだと考えています。
自分のHPやブログを宣伝する媒体という扱いで、あくまでも、自分のHPやブログは、自分の最も管理しやすい部分でもって置き、宣伝のために、SNSを利用するという方法がよいと考えています。

フェイスブックやツイッターなどのSNSは、ものすごく拡散力があります。
なので、利用しない手はないと思うので、推奨は致します。

が、自分のHPやブログを多くの方に見てもらう一つの手段としてSNSを利用するのが良いと思います。

まとめ

すみません。思いつくままひたすらに書いてしまいました。
まだまだ、ご理解や共感は頂けないと思います。文章が下手なので、なかなか私の思いや考えが伝わらない部分が多いと思いますが、また次の文章をかきますし、最終的に「なぜHPやブログという個人情報発信メディアを持つ」事が重要なのか?をまとめていきたいと思います。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

息子が本気で頑張っている自転車競技の機材購入や遠征費に充当したいと思っております。本人の努力はもちろんですが、機材スポーツならではの経済的負担にご協力頂ければ幸いです。