見出し画像

【色々失敗】A born fool is never cured.

今回3つの失敗を書きますが、プロ野球NG集(懐かしいな!)みたいにこれまで溜め込んだ失敗を一挙放出!って事じゃなくって、なんとも恐ろしい事に全て同じ日の出来事です。
自分のいい加減さとか詰めの甘さ(むしろ全く詰めてない)はここまで酷いのか?と、真剣に恐ろしくなりましたわ。いや、ホントに。

だからと言って改める気も無いけど…

この1ヶ月半の間にバッテリーセパレーターを嚆矢に、何かが瓦解するが如くオイルプレッシャースイッチのターミナルフューエルフィラーキャップのハンドルと各部が壊れていっております(カタカナの部品ばっかり壊れるな…)。
「ここで寿命が近づいたボロヨットと敷衍ふえんしないで頂きたい!こうやって細かい細かくない不具合と言う膿を出し切った今はもう二度とこんな…」
と宣誓しようとしたら、スカッパーが駄目になったりとかね…。
やはり寿命?
ま、そに前に…

◼️まずは無線の置き場

今まで据え置きの無線機を使っていましたが、ハンディ機に替えました。
するとどうした事でしょう!立って半畳寝て一畳の手狭すぎるキャビンなのに、幾度となく無線機が行方不明になるじゃありませんか!
不思議不思議ちゃんと整理しろ

いつも同じ所に置くようにすればいいのか… と調べると良いものがありました。
最近チークの代わりにPLASTIMOが色々出している竹細工シリーズバンブーの無線/GPS置き。
横幅や奥行きを確認したら、私の無線機IC-M94DJの仕様に書かれているサイズだとジャストな感じ。
うむうむ、いいそ!
早速クリック!

バーン!
数日後には届きました。
ふふふふ、通販は国内業者に限りますなぁ。
早速マリーナに持って来て…

どこに付けようかなー

うむ、いい感じじゃないですか!
色が合わなかったらシッケンズのセトールマリンを塗って色を合わせようと思っていましたが、さすがPLASTIMO、ちゃんとこれまでの標準色に合わせてくれていますな。
ん?でもなんか微妙に小さくないか??

どれどれ、無線機を…

うんうん、ちゃんと入… ガチャ!

えぇ… ベルトクリップが!!
待って、待って、アイコムメーカーのウェブサイトに書かれていたサイズ…

「突起物」って言うか「ベルトクリップ」って書いてくれ!

もしかして、突起物ってアンテナじゃなくてベルトクリップの事!?(測ったらアンテナ、ベルトクリップ、マイクジャックの蓋全てが突起物でしたわ)
くっそーー!
いいよいいよ!こうすれば入るから!!!(逆ギレ)

DSCボタンが見えてカッコいい!(と強がってみる)

電源入れてる時にはここに置く事ないからいいか… な?
ちょっとどうするか考えますわ(純粋に見た目の問題)。

◼️次はスカッパー

スターンにコクピットの水を排出するスカッパーがあるのですが、
「こんなのわざわざ付けて意味あるのか?」
と毎回思うゴム蓋付き。

デッキ上を水をジャバジャバかけて掃除しても、枯葉だとかのゴミは必ずこの蓋に引っかかってイライラさせられます。
ある日、引っかかった枯葉を追い出そうと高圧洗浄機の圧水をスカッパーに向けて放つと…

ゴムの蓋にヒビが… 首の皮… いやゴムの皮一枚で辛うじて繋がって感じになってしまいました。

別に蓋がなくともどうと言う事は無いでしょうが、見た目が麗しくありません。
道具ヨットは美しくあれ。美しくない道具ヨットは壊れる。
をモットーに日々維持管理している私としては、交換しなきゃダメ!
モットーの割には綺麗じゃないし、よく壊れるんですけどね…
ま、ウチのヨットは2007年製。
もうすぐ16歳になりますから、このゴムもいい加減劣化しオゾンとUVにやられていたんでしょうなぁ。

このスカッパー、

台風対策でマストを倒してラダーを外した時の写真

ラダーを挟んで左右1個ずつあります。
やはりここは左右同時に交換して、見た目の対称性シンメトリーを確保したいもんですな。

しかし、いざ探すとなかなか同じサイズ、同じネジの位置の物が見つからない。
変な色(金色)だったりネジが45度方向ではなくて上下左右と90度方向に開けられている物だったり(そもそも排出する穴の真下にネジがあるなんて設計はあり得ないわ)と、帯になんとかたすきになんとかな感じ。
急ぐ物でも無いので国内での購入は諦めて外国の通販を漁ってみますと…

痒いところに手が届かない、それがamazon.com

アメリカのAmazonでそれっぽい物を発見。
よしよし… と思ったらOnly 1 left in stock在庫は1個だけ - order soon」の赤い文字が。
2つ欲しいんだけど…

ブレードランナー豆知識:
2つで十分と言ってたのは丼に載せるハゼみたいな魚の事
(寿司やうどんじゃないからね!)

「2つで十分ですよ!わかって下さいよ!」と言うスシマスターのボブ・オカザキ氏に思いを馳せつつ、アメリカのAmazonの入荷予定を信用するほど純粋ピュアでもないので、Amazonでオーダーするのはやめておきます。
1個じゃ送料勿体ないし、左右違うなんてのはなぁ…
Perkoって言うブランドだと言う事がわかったから、それでいいわ。

と、ブランドが判明したところで、その製品を取り扱っているショップをウロウロ探すこと20店舗あまり。
シアトルの通販で売ってる14ドルと言うのが一番安そうで、早速注文しました。
色は白ね!白!

2週間後…

あれ?

ちゃんと届きましたが… あれ?なんだろ??この違和感…

だいたいヨットの小物を買った時って、家に置いてあると大きく感じません?
オートヘルムのST1000+とかって家にあるとメチャクチャ巨大な棒なのに、ヨットに持って行くとその辺の棒サイズになるみたいな?
このヨット部品内弁慶の法則として有名な(注意:今考えついた言葉なので有名じゃありません)この説を覆す小ささ!

こんな小さかったっけ??

測ってみますと…

む?

外径70mm強??んー、こんなもんだっけか?(実はオリジナルのサイズを測ってない)
マリーナに来ましてオリジナルの部品のサイズを測ると…

85mmか… 
こう言うのって規格品で、どれも同じサイズだと思ってた…
色々あるのか…

一応実物をあててみますが(←悪あがき)。

遠近法を無視して手前の方が小さい

お、親子かな…

スカッパーリプレイス計画、頓挫…

仕方がない、別のスカッパーを探そう。
ポーランドのビルダーさんヨットメーカーに、どこのメーカーか聞いた方が早いわ。

◼️最後は物入れ

いや、別に特別に物入れが欲しいってわけじゃ無いんですけどね。
フューエルフィラーキャップの本体まで手が届かず、仕方なくキャップ部分のみ暫定的に交換してるじゃないですか?

↑コレね。

今後3択の対処方法があって、

鳴かぬなら鳴くまで待とうほととぎす作戦
そのうちいい考えが浮かぶだろ、それまで放置じゃ。
もしかすると体が柔らかくなって、腕も伸びて、届く日が来るかも。
→多分、次に何か困るまで一生何もしないのは明白

BY  家康

鳴かぬなら殺してしまえほととぎす作戦
本体周辺の板を切り欠いて交換、新しくFRPで造作する。
大掛かりだけど確実だよ。

BY 信長

鳴かぬなら鳴かせてみせようほととぎす作戦
横の壁にアクセスハッチを作って、そこから手を入れて作業しよう!
ま、スマートさ、見た目、強度的には最悪の選択肢ではあるけど、短納期で確実性が一番高いですわな。

BY 秀吉

ま、秀吉方式がいいですよね。
つまり、

前にもスターン部にもやったよね、ラダーのピポットを外すのに。
またか…
しかし流石に穴だらけにするのも… と言う気持ちもあって、ハッチではなく

イタリアのNuova Rade製

防水蓋付きの物入れを買ってやりましたわ!
なぜなら在庫のセール品が安かったから。
さーて、これをヨットに持って行って穴を開ければ…

自分のヨットはかなり小さいと言う再認識を得られた

げはぁ!!

普通に物入れの奥が深すぎて干渉するわ、コレ!
なんだよ、ウチのヨットってこんなに小さいのかよ!(←4年近く乗ってて、まだ前の艇のサイズ感が抜けない)

◼️結局は

えーっと、今日はマリーナに来て…

・無線置きに無線は(思った向きに)入らなかった
・スカッパーは小さすぎて付かなかった
・物入れは大き過ぎて付かなかった

でいい?
よくないけど…
いや、ホントどうすんだ、このいい加減さ…