https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/562680

ついに2022年3月をもって、完全に閉鎖されることになりました。

収監された311は私にとっては、大震災以上に忘れられない日です。
(ちなみに911が判決の日です)

中にいる時は、命に関わる寒さや老朽化(実際に職員のミスや自殺で亡くなった人もいた)により、

早く閉鎖すべきだと何度も弁護士会や、嬌声委員会に申立てをしていましたが、

出所間際に閉鎖が決まり、自分の申し立ても少しは効果があったのかなと実感しています。

実際、刑務所の違法行為を摘発したことにより、所長の不興を買い、仮釈放がなかったわけですからね。

これは本当に氷山の一角。


全国の刑務所内はまだまだブラックボックス、予算の使い方なども含めて完全に所長次第です。

これ以上の人権侵害を繰り返さないように、さらなる透明化がはかられることを祈ります。


<刑務所内で達成した事>
・所内で取得できる資格を、累計14個取得。
・基本情報処理技術者の試験で全国3位になった。
・職業訓練に山形刑務所、佐賀少年刑務所(JAL)の2回行った。
・関東連合の(元)偉い方と仲良くなった。
・黒羽刑務所の違法行為を摘発し、弁護士会が勧告する。
・応援団副団長として、応援歌唱を始動し、運動会優勝に2回貢献。
・ソフトボール大会の優勝を経験。
・委員会に就任。
・合唱サークルを始動補助。
・勉強のためのCDや電子辞書購入の許可改善を実現。


・・・刑務所内で歌の指導をした人って、なかなかいないのではなかろうか。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,232件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?