マガジンのカバー画像

浦和レッズ感想マガジン

58
浦和レッズの試合後の感想です。試合を観て感じたことをそのまま書いていますので、読みづらかったり識者の方の見方と違ったりするかもしれませんが、気軽に読んでもらえるとうれしいです。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

【サッカー】浦和レッズ リーグ第5節ホーム アビスパ福岡戦(2024.3.30)感想

【サッカー】浦和レッズ リーグ第5節ホーム アビスパ福岡戦(2024.3.30)感想

「スタメンの固定化でなく、入れ替えこそがチーム力アップにつながると岩尾を見て思ったカモ」

ちょいちょい間が空いてるってのと、急に気温が上がっての試合ってことで、どんな感じになんだべと思ってましたが、2-1と勝利し昨年のリベンジをしてくれました。うれCY。

今日も仕事があったため自宅での観戦予定でしたが、あったかい陽気に釣られてギリギリチョップかまして急きょ現地参戦。先日届いたばかりの新ユニに身

もっとみる
【サッカー】浦和レッズ リーグ第4節アウェイ 湘南ベルマーレ戦(2024.3.17)感想

【サッカー】浦和レッズ リーグ第4節アウェイ 湘南ベルマーレ戦(2024.3.17)感想

「今はディフェンス陣にごめんねしつつ、攻撃マインドを育む段階なのカモ」

アウェイ湘南戦は激闘の末、4-4のドローという結果に終わりました。

今日はてっきりホームと勘違いしていて、前回の感想の最後の部分をこそっと朝方に訂正。午前中こそこそっと仕事に行ってから試合に備えます。

前半

ショルツ→佐藤以外は変化無しでいつものスタメン。ベンチに井上ではなく、エカニットが入ってるのが少々サプライズって

もっとみる
【サッカー】浦和レッズ リーグ第3節アウェイ コンサドーレ札幌戦(2024.3.10)感想

【サッカー】浦和レッズ リーグ第3節アウェイ コンサドーレ札幌戦(2024.3.10)感想

「うれしい今季初勝利!次はホームで選手の笑顔を見たいカモ」

アウェイでの札幌戦は1-0でうれしい今季初勝利となりました。

どーにも噛み合わない2試合を終えて、このまま行くのか、何かを変えるのかというところで、サンタナと松尾に代わって興梠&前田がスタメン。途中出場で流れを作っていた興梠と、初戦でインパクトを残し、誰もがスタメンを期待した前田なので納得です。

前半

序盤から浦和ペースが続き、特

もっとみる
【サッカー】浦和レッズ リーグ第2節ホーム 東京ヴェルディ戦(2024.3.3)感想

【サッカー】浦和レッズ リーグ第2節ホーム 東京ヴェルディ戦(2024.3.3)感想

「負けに等しい分け。何かを変えないとヤバいカモ」入場者数が5万人を超えたホーム開幕戦ですが、1-1の引き分けに終わりました。今日も午前中仕事でしたが、さすがにホーム開幕戦は駆けつけたいぜってことで、猛ダッシュで帰宅し、埼スタにゴー!

前半

DAZNでの観戦と違うので、ちょいちょい記憶があやふやなところがあるものの、何となくの印象としては、出だしは様子見でスタートし、その後はちょこちょこ攻めたり

もっとみる