見出し画像

ミネラルと核酸

私たちの体には約37兆個の細胞があります。細胞の1つ1つが、毎分何百万という新しい細胞を作り破壊しています。それらの作業が円滑に行われることで体内は最高の働きを維持し、健康で若々しく過ごすことが可能になるというわけです。

遺伝子情報(DNA・RNA)に基づいてアミノ酸がタンパク質を作り出し、タンパク質が働いて生命が維持されています。
それを補助する役割のものにビタミンやミネラルがあるというのが今回のテーマです!!

【治癒力・抗がん力を高めるミネラル】
ミネラルは細胞の分裂や酵素反応に必須だと言われています。
そのためミネラル不足が体の治癒力低下を招きます。

体に必要な栄養素として、
糖質・タンパク質・脂質・ビタミン・ミネラル・食物繊維を
6大栄養素と言います。

普通の食事ができれば、タンパク質や脂質や糖質が欠乏することはありませんが、
ビタミンやミネラルは健康な人でさえ不足しがちになるのです。

特にがん患者の場合は、食事の摂取が少なくなり、
ビタミンやミネラルの不足が目立つようになります。

一般的にはミネラルを摂取しただけでは『がんを消滅させたりできるわけがない』と考えられています。
確かにミネラル自身はがん細胞に直接作用することは無いと言われていますが、
必須ミネラルが不足していれば体の免疫力向上・抗酸化力向上・再生能力向上など満足に行なうことができないと言われています。
つまり、免疫力を高めるために【βグルカン】のような免疫増強剤を使用しても、
『ミネラルが不足』していては、免疫細胞を増やすことはできないということになります。

~全ての細胞・組織・臓器には~
★体のキズを治す力(創傷治癒力)
★細胞の働きの大元である遺伝子の異常を絶えず監視しているDNA修復システム
★組織の欠損を補う再生能力

が備わっており、この自己修復・再生システムの働きによって、体の構成成分を一定に、しかも正常な状態に保全することが可能になります。
このような自己修復が円滑に行われるためには、ミネラルの働きが重要となります。
なぜならば、細胞が分裂するためには、細胞内外の酵素反応の多くにミネラルが関わっているからです。

核酸だけ取っていても、細胞分裂は上手くいかない!!
ミネラルが必要なんですよ!!!!!!!

核酸ドリンクの中には、もちろんミネラル・ビタミンも含んでいますが
種類が少ない様な気がします。。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?