見出し画像

Fate/EXTELLA Celebration BOXどこが安いのか選手権

二ヶ月半でここまで下がるかね……

希望小売価格19,800円+税!ドヤァ!

Fate/EXTRAシリーズの発売から10周年を記念し、2021年2月11日に希望小売価格19,800円+税で発売された「Fate/EXTELLA Celebration BOX」。

キャラファイングラフやたまごっち(えくすてらっち)、ゲームソフト「Fate/EXTELLA」「Fate/EXTELLA LINK」が同梱された豪華な数量限定生産商品だった……のだが、発売から2ヶ月半程度しか経っていないにも関わらず大幅な値崩れを起こしている。ここ最近の限定版の中でも相当な値下げ幅。これ発売日に定価で買った人はメーカーの生産管理に怒っていいよ

閑話休題。

以上を踏まえ、唐突であるが、毎度毎度大量に仕入れては安売りする楽天ブックス、GEOにAmazonを加えてどこが安いのか選手権を開催したく思う。というわけで早速作ったのが以下の表だ。

画像1

大体収斂している感じだが、最低でも68%オフということで相当ふざけた状態。総じてSwitch版よりもPS4版のほうが安いので、ゲーム以外の特典だけが欲しいという場合はAmazonでPS4版を買うのが一番お得ということになるだろうか。つまり本選手権はAmazonの優勝。ただ、楽天ブックスも同じくらいの値引率でポイント還元があるので、お買い物マラソンなどを組み合わせるとAmazonよりも安く購入することが可能かも?
Switch版では楽天ブックスが安い。Amazonも僅差だが、実はこの価格はマーケットプレイスの安売り店舗によるものなので、そこの在庫次第になってしまう。上記のように楽天ならポイントもつくので、楽天のアカウントがなかったり、宗教上の理由などがない限りは楽天で購入するのがよい。
この手の安売りだと俄然調子が良くなるGEOだが、いまのところは最後尾から虎視眈々と首位の座を狙っている。定石通りであれば、段階的に下げていくはずなため、今後に期待をして待つのもいい。ただ、待ちすぎて買えなくなってしまっては元も子もないので、どこかで意思決定しきる必要があることには留意したい。

ご参考までに。

商品リンク:Amazon

商品リンク:楽天ブックス

▼PS4
https://books.rakuten.co.jp/rb/16469671/

▼Switch
https://books.rakuten.co.jp/rb/16469751/

商品リンク:GEO


いただいたサポートはnote上における活動の源泉とし、記事の形で還元いたします。