見出し画像

読書記録「幽霊晩餐会」「私は私に時間をあげることにした」

連日30度超える気温だけど
これでまだ6月って一体?!(@@)

私は湿気とか気温差とかで
すぐ体調悪くなるタイプなので
最近はなるべく夕飯だけは少な目、
お酒もいつもより控えめにして…

早めに布団入って本読みながら
できるだけ早寝生活を
しばらく続けていたら

5月の連休太りから何しても
減らなかった体重が
ベスト体重まで減っていた⤴

とりあえずは来週のジムの
計測日まではキープできるように(^^)/

そんなこんなで最近読んでいた本を
記録しておこうと思います。

間違いない赤川次郎の短編ミステリー。
相変わらず短編ミステリーに
ハマってます。

この「幽霊シリーズ」初めて読んだけど
おもしろかった!
1話1話短いから手軽に読めるのに
ちゃんとなぞ解きになっている。

人情味にあふれた話で読後感も
良いので、このシリーズを
読む楽しみが新たにできた♪


次の1冊はこちら。

韓国の絵本作家さんの本。
イラストが可愛くてただほのぼの
しているかと思いきや

優しい文章にどこか人生の
もの哀しさや切なさも感じる。
韓国人好みの作品かなと思った。

心に残った箇所はたくさんあったけど

・誰もが完璧な家庭で育ったわけでもないし
みんなそれぞれ似たような傷がある人生だと。
そしてそれは私のせいではないのだと。

・私が私を待ってあげる。

このへんの言葉とか良いな~。

私もふだん、他人との関係の前に
まず自分との関係を良くしておこうと
思っているので
ちょうど良い本に出逢えたなと♩嬉

あとは、
著者さんが雨の日に室内活動に
没頭する様子とか
1人の時間をエンジョイする姿が
特に共感できて楽しかった。

そのときの気分で共感できるページが
変わりそう。
イラストが本当におしゃれで
可愛くて癒されるので
眺めるだけでも楽しい。
そばに置いておきたい本だなと思った。

著者さんは韓国ではもちろん、
ニューヨークでも
個展を開かれているとのことで
日本でもしてくれないかな^^
原画もどんなにステキだろうと♩

何も予定ない日の梅雨時期の朝、
雨が降っていると
「今日は読書日和だな⤴」と
ひとり静かにワクワクします。
いつのまにか「ネトフリ日和」に
なっている日もあるが~^^;笑

雨と共にストレスも流せるように~

読んで下さってありがとうございました。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

#雨の日をたのしく

17,049件