マガジンのカバー画像

オープン社内報

28
運営しているクリエイター

#いま私にできること

日建グループオープン社内報|孤独のグルメ②

健康的なデリを組み合わせたテイクアウトランチ東尾 麻帆 日建設計 コーポレート部門 人事サービス部 vegetus+―― おススメの理由を教えてください。 「vegetus+」では、野菜たっぷりのデリを組み合わせたお弁当がテイクアウトできます。有機・減農薬野菜を使用しているなど、食材や調味料にもこだわりのあるお店なので、健康的なランチが食べたいときにはぴったりです。また、デリは毎日10種類以上のラインナップがあり、定期的にメニューが入れ替わっていくので、毎日飽きずにランチ

日建グループオープン社内報|孤独のグルメ①

1人を満喫。秘密の場所!?でテイクアウトランチ唐牛 弦 日建設計 設計部門 デジタルデザイングループ DDL ―― 一人で食べる良さ、おススメの場所を教えてください。 林試の森公園唐牛:プログラミングの仕事をしていると、予期せぬエラーが起こるなど様々な問題に直面することがよくあります。そのような時に、一人で昼食を食べながら解決策を考えると、冷静な思考で良いコードが思いつくなどのメリットがありました。 季節の良い時期は、自宅で作った昼食やテイクアウトしたお弁当を近所の林試の

日建グループオープン社内報|デザイン人生相談オレに訊け!④

吉野 繁 日建設計 フェロー役員 デザインフェロー 両手が自由になる折りたたみ傘 50代女性からのお悩み相談 折りたたみ傘は、一度雨の日にさしてしまうと、濡れてカバンにもいれられないし、傘立てにもうまく納まりません。こうした折りたたみ周りのお悩みを解決するアイデアはありませんか? いつでも両手は自由でいたい 大学の卒業旅行でバックパッカーとなってから、ずーっと移動はリュックサックです。両手が空いているので、本屋での立ち読み、定期や財布の出し入れも便利ですし、スタバのコー

日建グループオープン社内報|デザイン人生相談オレに訊け!③

渋谷 篤 日建ハウジングシステム 取締役・設計監理統括部長・lid研究所所長 クールな置き配システム 30代女性からのお悩み相談 コロナ禍、置き配が一般的になりましたが、何となくとられそう、いたずらされそうと心配です。また、家の前に、置きっぱなしになっている姿も美しくありません。美しく安全に置き配できるデザインはありませんか? 大切な荷物を柔らかく守るシンプルで堅固な仕掛け 「置き配」は「荷物の再配達問題」という社会的課題として広く認識されています。我々に身近な話題とし

日建グループ オープン社内報|デザイン人生相談 オレに訊け!②

山崎 隆盛 日建設計 フェロー役員 デザインフェロー 勉強したくなる家・部屋 40代女性からのお悩み相談 高校生になる子どもがいますが、家で自ら進んで机に向かっている姿を見ることがありません。成績もあまり良くないので、ついつい「勉強しなさい」と言ってしまい、なんとなく嫌な関係に。 ある日、「お父さんもお母さんも家で勉強なんてしないでしょ」と反論されて確かにそうだと思いました。自分をブラッシュアップしたいと思っているのになんでだろう・・。勉強部屋がないから?でも勉強部屋を持

日建グループ オープン社内報|デザイン人生相談 オレに訊け!①

杉山 俊一 日建設計 設計部門 設計グループ プリンシパル 自宅ワークプレイスの光環境 40代女性からのお悩み相談 在宅勤務になってから、光環境が気になるようになりました。オフィスでは均質な光環境が確保されているので、快適でしたが、自宅では、時間によって光環境が変わってしまいます。だからといって、時間の移り変わりは感じていたいし、オフィスみたいな自宅にはしたくありません。何かいいアイディアはありませんか? 光は TFO-time feeling object- に合わせ