にけ

英語を軸にしたキャリア形成アドバイザー|米国駐在5年→転職→'24米国再駐在…

にけ

英語を軸にしたキャリア形成アドバイザー|米国駐在5年→転職→'24米国再駐在予定|上場企業の本社グローバルマーケティング部の部長兼、技術マネージャー|メカトロ系技術者|海外出張20回以上|イギリス留学1年|転職3回|HSK4、中検3、 独検3|娘2人の父親|アラフォ|難病持ち

最近の記事

  • 固定された記事

英語×キャリアで海外生活と仕事を手にした、にけのプロフィール詳細とアドバイスできる内容

ここでは 私「にけ」の 詳細プロフィール、 アドバイスできる内容を 書いていきます。 基本的には、 「英語を使ったキャリア形成」 が主体です。 これにより、 海外で働くという選択肢を手に入れ、  ・海外移住をする  ・先行き不安な「安い日本」を脱出する  ・良い給与で安定な生活を送る  ・海外で視野を広げる  ・世界のどこでも戦える力をつける  ・外資系でも働ける力をつける などなど これらができるようになるための 道筋を一緒に考え、 サポートしていきます。 そんなこ

    • TOEICの点を取って、その先は見えてますか?

      こんにちは キャリア×英語のアドバイザー にけと申します。 今日はTOEICについて書いてみました。 点数UPとかではなくて、 TOEICをどう活用していくかの話です 前置きが面倒なら↑から本題へ スキップしてください 日本の会社なら どこへ行っても ほとんど英語力は TOEICで測られます。 あれだけの人数が受験して、 ここまで有名になってしまったら もうこれはそう簡単に 変わらないでしょう。 だから 日系企業に勤務するなら、 迷わずTOEICの点とれ、です。

      • 転職検討者へ、給料について確認しておくこと

        こんにちは。 キャリア×英語のアドバイザー にけと申します。 今日は 企業の規模による仕事比較 を書いている中で 給料や手当についても 大手と小規模で大きな差があるので これについて書いていこうと思い 記事にしてみました 特に会社規模が変わる転職を 検討している人には役に立つと思います 過去の大手と小規模を比較した記事↓ 給料や手当は大手の方が良いこれまで大手の デメリットみたいなことを 書き続けてはいましたが 給料や手当が良いのは 確実に大手です。 給料は実力には

        • 会社規模による仕事比較④-やりたいことができるのか?

          こんにちは。 キャリア×英語のアドバイザー にけと申します。 今日は 企業の規模による仕事比較 続き④、やりたいことができるのか? 希望の職種につけるのか? 等について書いていこうと思います。 ③までいろいろ書きましたが、 この④が一番書きたかったところです。 過去の記事↓ ①の記事にも書いてあるように、 大手企業のネガティブな点を書いていますが 決して大企業より中小の方がいい! と言いたいわけではないので、ご注意を! 特に転職では 大規模→小規模と、 会社の規模を

        • 固定された記事

        英語×キャリアで海外生活と仕事を手にした、にけのプロフィール詳細とアドバイスできる内容

          会社規模による仕事比較③-ルールだらけの大手企業

          こんにちは。 キャリア×英語のアドバイザー にけと申します。 今日は 企業の規模による仕事比較 続き③、ルールや規則について 書いていこうと思います。 過去の記事↓ ①の記事にも書いてあるように、 大手企業のネガティブな点を書いていますが 決して大企業より中小の方がいい! と言いたいわけではないので、ご注意を! 特に転職では 大規模→小規模と、 会社の規模を小さくする方が 楽なことが多いですし、 特別な理由がないのなら 大企業の方が無難とも思います ルールの中でのや

          会社規模による仕事比較③-ルールだらけの大手企業

          普通の日系企業の日本人駐在員がアメリカで現地採用の内定を得るまでの話

          ※ この記事は、2023年、 当時日系企業の駐在員だった僕が アメリカで現地作用を狙って 転職活動をして3社から 内定を得たときの 記録や調べたこと、考えたことを 記載しています。 個人の主観も多く、 自分でネットなどで調べたことなどもあり 一部実際と異なることもあると 思いますので、 ご了承ください。 一般的な日本企業の 駐在員向けに書いています。 海外大学卒とか、 なにかの研究員とか、 GAFAに就職してるとか すごいスキルもった人、 国際結婚している人、 そういう人が

          ¥2,500

          普通の日系企業の日本人駐在員がアメリカで現地採用の内定を得るまでの話

          ¥2,500

          会社規模による仕事比較②-大企業内の政治的な仕事

          こんにちは。 キャリア×英語のアドバイザー にけと申します。 今日は 企業の規模による仕事比較 続き②です。 ①の記事にも書いてあるように、 大手企業のネガティブな点を書いていますが 決して大企業より中小の方がいい! と言いたいわけではないので、ご注意を! 特に転職では 大規模→小規模と、 会社の規模を小さくする方が 楽なことが多いですし、 特別な理由がないのなら 大企業の方が無難とも思います 僕はこれまで4社、すべて製造業で 売り上げ規模で 約百億円~数兆円規模の会

          会社規模による仕事比較②-大企業内の政治的な仕事

          会社規模による仕事比較-意外と短所もある大企業①

          こんにちは。 キャリア×英語のアドバイザー にけと申します。 今日は 会社規模による仕事比較として 大企業の短所について 書いてみようと思います。 短所!? その前に。。 大企業には長所がたくさんあります。 給料、福利厚生、安定、知名度、信頼度、、 これらのメリットは非常に大きく、 正直、僕も特に理由がないのなら 大企業をすすめたいところです ただし状況によっては、 小規模のほうがよいところもあったり、 それらと比較した場合、 大企業にも欠点があることが見えてきますので

          会社規模による仕事比較-意外と短所もある大企業①

          持病持ちのアメリカ在住、これだけは気を付けたい!

          こんにちは、 キャリア×英語のアドバイザー にけと申します 以前にアメリカの医療費について こんな記事を書きましたが、、 今日はもう少し 現実的で具体的な話 「持病を持つ人が アメリカ駐在を命じられた」 「持病を持っているけど アメリカに住みたい、移住したい」 「もし、アメリカに住んでいる間に 持病を持ってしまうことになったら どうなるのだろうか心配」 そんな人に向けて、 気を付けた方がよい 注意点を、 実体験とともに 書こうと思います。 僕は日本では指定難病の

          持病持ちのアメリカ在住、これだけは気を付けたい!

          【英語】毎日の継続が苦手なあなたへの最終手段

          こんにちは、 キャリア×英語のアドバイザー にけと申します。 英語学習(に限った話でもないですが) どうやって学習していったらいいか Webで調べてみると。。。 継続!継続! 毎日! 継続! 習慣化! テキストの中身や テクニックの前に とにかく継続! 嫌になっちゃうくらい こればっかり 書いてありますよね。 でも。。 「事実です。」 わかってる! わかってるけど、 続かない。。。 どうしたら 毎日継続できるか、 いろいろ試している方も 多いと思います。 それも

          【英語】毎日の継続が苦手なあなたへの最終手段

          毎日の学習を継続させる小技

          こんにちは キャリア×英語のアドバイザー にけと申します 以前にこんな記事を書いていますが。。 達成後の目標を明確に、 できるだけ具体的に妄想して モチベーションにつなげるのは 最も大事なことですが、 今日はもう少し 具体的な小さなテクニック 小技のような部分を紹介します 結論から言うと 「環境を変える」これです。 毎日同じこと繰り返していると、 確実に飽きます。 そこで些細なことでも良いので、 何か環境を変えると、 集中力がまた戻る、 継続できることが よくあ

          毎日の学習を継続させる小技

          【開発?営業?】技術系海外駐在員の仕事とは【キャリアの疑問】(理系の若手、就活生向け)

          こんにちは! キャリア×英語のアドバイザー 「にけ」と申します 今日は僕自身が 悩んだことの一つでもある、 技術者として 海外駐在する場合の 仕事やキャリアについての 実態を書いていきます ※技術といっても、 IT系はちょっと事情が異なるのと 自分も知見が全くないので 当てはまらないと思います ※主に製造業でB to B、 自動車業界の経験が主になるので、 そこから外れていくと 事情が異なる可能性もありますので 悪しからず 技術者の仕事大学で工学部など理系学部を卒業し

          【開発?営業?】技術系海外駐在員の仕事とは【キャリアの疑問】(理系の若手、就活生向け)

          【なんで?】アメリカの住みやすさ【よく聞かれる】

          こんにちは 英語×キャリアのアドバイザー にけと申します。 僕は駐在で去年まで アメリカに約5年ほど 家族と生活しまして、 アメリカで転職(日系メーカ) 今は日本へ一時的に帰国したものの、 今年のどこかでまた アメリカへ駐在予定です。 「なんでそんなにアメリカ好きなの?」 友達や会社の人からもよく聞かれます。 今日は 自分なりに考えた 住みやすさを書いてみます ※あくまで個人の感想ですので  間違っていると感じる方もいると思います。 ※他国はイギリスに約1年、  ドイ

          【なんで?】アメリカの住みやすさ【よく聞かれる】

          そんなことでいいんです、学習継続のモチベーションのため本音に迫る

          こんにちは! 英語×キャリアのアドバイザー 「にけ」と申します。 英語学習に限ったことでは ありませんが、 将来に向けて、勉強したり、 転職活動したり、 調査をしてみたり、 やることはたくさん。 それらを達成すれば、 年収UP、やりたい仕事、 海外生活、 いろいろなものが 手に入る可能性が高いし 必要なのはわかっている でも!! モチベーションが続かない。。 このモチベーションの 保ち方について書いてみます。 具体的に妄想する達成した瞬間や その後の自分が望んだ状態

          そんなことでいいんです、学習継続のモチベーションのため本音に迫る

          ビジネス英会話は日常英会話より圧倒的に簡単

          こんにちは、 英語×キャリアの アドバイザー 「にけ」と申します。 突然ですが、 ビジネスレベルの英語力って、 かなり高いと 考えてますか? そりゃだって。。 よく語学力を入力するところでも ①ビギナー、挨拶レベル ②日常会話レベル ③ビジネスレベル ④ネイティブレベル って簡単に書いてありますが、 この分類って いろいろ問題だらけでなんすよね 日常会話の日常の定義って何? ③と④はめちゃくちゃ差があるし、 ①はどういう意味? 問題だらけで意味わからん。。 ってこ

          ビジネス英会話は日常英会話より圧倒的に簡単

          英語力をUPさせ海外勤務へ近づくために忘れてはいけないこと

          英語×キャリアのアドバイザー にけと申します。 英語力を上げて、 収入を伸ばす、 海外で生活する、 海外駐在する、 外資系に転職、 などなど、 様々な目標があると思います。 英語力を伸ばすには やはり実践が良いです。 実際に使えば英語を学んで さらに 経験、キャリアにもなるので 一石二鳥ですね。 でも英語を実践で 使う機会がない。。 そんな状況の方も多いと思います。 今回は、 会社の中に 英語を使う部門がある、 英語を使う仕事がある、 そんな会社で、 英語の仕事を

          英語力をUPさせ海外勤務へ近づくために忘れてはいけないこと