マガジンのカバー画像

人生はいつも楽し!

550
季節の移ろいで感じたこと。思い出の中の昭和の家族。また人生の通過事例を私の目線で書きます。 人は生まれるのも一人、死ぬるのも…。それは寂しいことではなく森羅万象限りない宇宙に生か…
運営しているクリエイター

#会員募集中

サプライズ!大好き

写真はニケの尻尾を巣作りの材料にと狙っているカラスです。 毎年この時期、つがいのカラスは…

藤沢紀子
1年前
54

100歳の現役

以前は60歳になると引退という文字がちらつきました。 ならば後は長年苦労を掛けたパートナー…

藤沢紀子
1年前
93

昭和のゴールデンウイーク

その当時はそんな呼び方ではなかったと思います。 連休!ですね。それも土日が絡めば2日か3日…

藤沢紀子
1年前
55

いろいろ  装いって難しい

最近は服装が自由な職場も増えてきました。 制服のある場合は同じものを身に着けているのでそ…

藤沢紀子
1年前
50

この世に正解はないかも

我慢強い人? 心の中に自分の考えをしまってしまう人。全く違う人のようですが一人の中にその二…

藤沢紀子
1年前
78

どこに向かって行くんだろう

最近の若い人の中には仕事に熱が入らない人が多いとある会社の人から聞くことがありました。 …

藤沢紀子
1年前
46

幾つになってもうれしいもの

もうすぐ私の誕生日です。毎年二人の子供たちからプレゼントをもらいます。孫たちはLINE電話で「おめでとう!」と元気な声を聞かせてくれます。 孫たちのお誕生日には娘もいろいろ工夫して、家族揃ってその子を祝っているようです。そんな楽しげな様子を見るにつけ孫の成長がうれしくて、娘のすっかり母親が板についてきたことや夫婦仲の良いこと、これもまた嬉しいのです。 独身を謳歌⁈している息子も これもまた良しでしょう。 友達は誕生日はもういらないと言います。歳を一つとるという恐怖、あと何

ウキウキすることは時代とともに

もう母親業をほぼ卒業している私ですが、料理は好きな方です。 季節の旬の野菜や魚が出回ると…

藤沢紀子
1年前
69

いい距離感の間柄

友達のなかには一人で喫茶店に入れない人がいます。もちろん映画館、レストランこれらは誰かと…

藤沢紀子
1年前
72

記憶をめくる人、重ねる人

男女に関係なく遠い記憶をすぐに蘇らせることのできる人と、全く覚えていない人がいます。 二…

藤沢紀子
1年前
72

サツマイモを頂いた

芋ほりは幼稚園や小学校低学年では恒例行事でしたが、今はどうなんでしょう。 今日、紅まさり…

藤沢紀子
1年前
53

自業自得

職場ではいろんな問題があります。何も大ごとにならなくともみんなの心の中にたまったわだかま…

藤沢紀子
1年前
49

身体と向き合う時が来た

1週間の速いこと! ちょっと前に見たドラマがもう!そんなに忙しい訳でもなく、同じような毎…

藤沢紀子
1年前
60

成長するとき

人間は最後の一秒?前でも成長できると聞きました。 一年、一ヵ月、はたまた一日の時間枠でも、いいこと、残念なこと、うまくいったこと、悲しいことと様々な感情が現れます。 一つでも凹むことがあるとその日一日が重苦しくなって「今日はなんて日だー!」とこの世の終わりみたいに思う人がいます。 感情が細やかなんでしょう。女性なら手を差し伸べたくなる男性も多いと思います。 反対に反省しなくてはいけないことさえも「気にしな~い」と強がっていてると可愛くない、強情だとなります。 うまく表