見出し画像

成長するとき

人間は最後の一秒?前でも成長できると聞きました。
一年、一ヵ月、はたまた一日の時間枠でも、いいこと、残念なこと、うまくいったこと、悲しいことと様々な感情が現れます。

一つでも凹むことがあるとその日一日が重苦しくなって「今日はなんて日だー!」とこの世の終わりみたいに思う人がいます。

感情が細やかなんでしょう。女性なら手を差し伸べたくなる男性も多いと思います。

反対に反省しなくてはいけないことさえも「気にしな~い」と強がっていてると可愛くない、強情だとなります。

うまく表現できない体質?になっている人の多いこと。平気を装っていても本当は我慢している分、心は病んでいる場合もあります。人に誤解される場合もあるでしょう。

そんな人は損得で言うのは語弊がありますが、損をしていると言えるかもしれません。「素直に」という言葉がありますが、その我慢強さ?にそれを足せば、人の見る目も変わってきます。

「ごめんなさい」「これから気を付けます」これは負けた人の言う言葉ではなく、いったんそのことに気づかせてくれた人に対しての謙虚な気持ちです。

いくら正しいと思っていても世間では通用しないことの方が多くて、悩ましいことですがそれが現実です。

人は苦しんでいるときに成長できると聞きました。
いいことばかり、褒められてばかり、だと只々可愛いお人形みたいで、最初は人は寄ってきますが、それ以上心を動かされる魅力が感じなければ去っていきます。

いろんな問題があってその渦の真っただ中にいたとしても必ずはい出せる時が来ます。
今 自分は成長期なんだ!と思えれば、脱出できた時一回り大きな人間になっていることでしょう。

それは女性に当てはめれば、魅力が増すことだと思います。

苦手な人、嫌いな人こそ自分を素敵にしてくれる人と思えば「鬼に金棒⁈」周りが明るくなって一年、一か月、そして毎日が楽しくないます。

一日の最後、ベットに潜り込む時、今日 よかったことを探せば、必ずあります一つや二つ。そしていい夢を見ることが出来て、すがすがしい朝を迎えることが出来ます。

となれば私もまだまだ成長出来るんだ!と楽しくなってきました。
悩みを相談してくれた友達に感謝です。その様子を見て悩んでいるときこそ成長できると聞いた言葉を思い出したからです。

思いを吐き出して少しは楽になったと言ってましたが、最後は彼女自身が這い上がるしかありません。陰から応援してます。

今日もいい日にしましょう!








この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?