見出し画像

【樋口万太郎先生と考える GIGA School 時代の学級づくり】

Edu storeでの購入はこちら

画像をクリックするとサイトに飛びます

タブレット端末導入による学級の変化や、導入前後で変わらない学級観の核となる考え方について、実践例を交えながら学ばせていただきました。チャット欄のコメントの数々からは「もっと万太郎先生のお話を聞きたい」という熱が感じられました。

イベントへのご参加、ありがとうございました!

以下、いただいた声の一部を紹介させていただきます。

参加者の声

・タブレットを積極的に使って子どもたちをつないでいきたい。

・ICTを活用する上で、多くのトラブルがあったのですが、それときちんと向き合っていこうと強く思いました

・ギガスクール時代の前後関係なく、教師がどのような教育観を持っているか、それを経験年数や子どもたちの実態に応じて変えていく、成長させていくことが大切なのだと学びました。

・根本的な学級経営の考え方まで、触れていただき、ためになりました!!

・タブレットを活用することで起こる自然なトラブルをもとに、学級の子どもたちと話し合う機会をもちたいなと思いました。

・「相手意識を持たせること」が一番印象に残りました。確かに、全員と仲良くすることは大人でも不可能なので、相手のことを考えた言動の大切さを子どもたちに伝えていこうと思いました。

・ICTというよりも、担任としてどのような考えで、スタンスでやっていきたいかを、お話を聞きながら考えることができました。

・授業の中で活用し、そこから子供たちからの発信増えるようにしていきたいと思いました。

・日常的に使う場面を増やしたり、子どもたちがやりたいと思えるような場面を大切にしてきたいと思いました。

・子供に求めるハードルを下げること。学校に来るだけで、100点だよという想いを根底にもって接する。そう思うことができれば、子供たちにも伝わり、温かい雰囲気になりそうです。

・システムを与えた方が、子どもたちは混乱なく動けるのではないかと思っていました。しかし今回の研修を終え、与えすぎるのではなく、子どもとシステムを考えることが大切だと学びました。「考えること」は時間を有することだと思いますが、2学期は話し合いをきちんと行い、学級で様々なことを考えていきたいと思います。

・大切なことや問題の根本的なところは大きくは変わっていないという視点が重要だと思いました。子どもたちの将来に向けてどのような力をつけてほしいのか、そこにむけた中でICTも有効的に取り入れながら、授業づくり、学級づくりを行っていきたいと思いました。

・本質は今も昔も変わらないことがわかり、トラブルが起きたときの対応など大事なことはしっかり考えていきたいと思います。

・ICTがあっても無くても、学級で子供に身に付けさせたいことは同じなんだなと痛感。学級経営を円滑にするツールとしてうまく活用していきたいです。またどんな姿勢で中堅教諭として働くと良いか。自分の働き方について考えるきっかけにもなりました。貴重なおはなしを聞かせていただきありがとうございました

・ジャムボードで意見交流をする際に意見交流をして終わりになってしまっていたが、その先の方法を考えるきっかけになりました。また、学級経営をする上で子供自身に考えさせる時間を作ることが大事だと再認識することができました。ありがとうございました。

・樋口万太郎先生のご実践を学ばせていただき、教師として大切にしなければならないことについて改めて考えることができました。学び多い素敵なセミナーを開いてくださり、ありがとうございました。

・相手意識をもたせること、学級協働編集のこと等わかりやすく学ぶことができました。ありがとうございました。

・ありがとうございます。樋口先生のお考えについて、書籍やTwitterやFacebookで触れさせて頂いていましたが、実際にお話をお聞きして更に理解が深まりました。Howtoに頼っても良いけど、頼りすぎるな。を肝に命じます。

・万太郎先生の学級経営についてのお話を聞けて参考になりました。2学期からの係活動や学級のシステムの見直しを行うことや、子供たちに中途半端に任せるのではなくこちらが責任を持ち任せることを大事にしたいと思いました。

・タブレット端末導入前の課題は、導入後も変わらないのはとても納得しました。「つまらない授業」からの脱却に向けて、今後も勉強したいです。

・本日は、貴重なお話をありがとうございました。樋口先生の思いにとても感銘を受けました。教員2年目で子どもたちに上手く伝えられないこともあり、トライ&エラーを繰り返していますが、それもいいかなと思うことができました。子どもたちが過ごしやすい学級づくりをしていきたいと思いました。

・共創深、響きました!自分が4月の保護者会で伝えているのは協働・創造・主体です。それぞれの言葉の下位項目もつくりましたが、レベルは違うと思いますが、万太郎先生と同じように考えていた自分に自信が持てました。ありがとうございました!

今回、初めてzoomで研修を受けさせていただきました。初めてのことなので、はじめは緊張していましたが、チャットでみなさんの考えを知れたり、実際にジャムボードを使うことができたりして、とても楽しく学ぶことができました。またzoomで研修を受けたいと思いました。本日はありがとうございました。

・大切なことや問題の根本的なところは大きくは変わっていないという視点が重要だと思いました。子どもたちの将来に向けてどのような力をつけてほしいのか、そこにむけた中でICTも有効的に取り入れながら、授業づくり、学級づくりを行っていきたいと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?