見出し画像

新人賞に受賞したら準備すること(3)

崖っぷち作家のニジマルカです。

「新人賞に受賞したら準備すること」の3回目です。

前回の記事はこちら。↓


受賞したら起こること

受賞から初めての作品を出版するまでの行程はこんな感じでした。↓

0.受賞前
1.受賞の連絡
2.担当さんとの顔合わせ
3.授賞式
4.改稿作業
5.イラストレーターさんの選定(イラストありなら)
6.タイトル決定、あらすじ作業(必要なら)
7.契約書の確認
8.原稿や表紙の最終確認
9.SS執筆
(頼まれたら)
10.発売前告知
11.発売

今回は「6.タイトル決定」〜「9.SS執筆」までです。

何が起こり、何を準備すべきか、また注意点などを書いていきます。


6.タイトル決定、あらすじ作業

原稿が完成したら、タイトルとあらすじ(あれば)を決めます。

作家が出来ることで売上に大きな影響を与えられるのは、タイトルとあらすじしかありません。

タイトルとあらすじを良いものにするだけで、売上を十倍くらいは引き上げることができます。
(少なくとも私がいるエンタメジャンルではそうです)

ですが、最初の作品でタイトルとあらすじに口を出すのは難しいと思います。

まず、どういうタイトルやあらすじが良いのかもわからないと思いますし、新人作家が担当さんに意見するのも難しいからです。

ですので、最初の作品は「上手くいかなくてもしょうがない」くらいに考えておきましょう。

デビュー作で上手くいくのは奇跡みたいなものなので、売れなくても諦めることです。

次作からは、ちゃんと勉強して、自分でタイトルやあらすじを決められるようになっていけばいいです。

また、タイトルは営業部などの意向により、変更になる場合があります。

その場合は指示に従いましょう。

営業部は、編集部とは異なる視点で判断していますが、その判断はわりと正しい気がします。


【準備しておくこと・やるべきこと・注意すること】

・新人作家がタイトルやあらすじに口を出すのは難しい
・デビュー作は売れなくても諦める
・勉強して次作に備える


7.契約書の確認

出版の準備が整ってきたら、契約書が送られてきます。

契約書は一部を自分で保管し、もう一部を出版社に送り返す形になると思います。

署名捺印を指示どおりにやって、送り返せばいいです。

この辺りで印税の振り込み先を聞かれるかもしれません。

口座を新しく作ってもいいですし、既存の口座でも構いません。

ペンネームでも作れるのかもしれませんが(本名と併記で)、そこまでやる必要はないです。

銀行でも郵便局でも、たぶん問題ないと思います。

【準備しておくこと・やるべきこと】
・振り込み口座
 (新規に作っても既存口座でもいい)
・契約書は署名捺印して送り返す


8.原稿や表紙の最終確認

原稿の最終確認は早いうちに終わりますが、表紙や帯、口絵、挿絵などの確認はぎりぎりになることも多いです。

表紙や帯、口絵にも文章が入りますが、それらの文章まで校正されてはいないと思います(たぶん)。

ですので、そこはきちんとチェックしましょう。

表紙デザインと帯はPDFファイルなどで送られてくるはずです。

帯はだいたい担当さんが文言を作りますので、帯のチェックも必須です。

誤字脱字、おかしな表現がないかなど、文章のある部分は隅々まで確認しましょう。

【準備しておくこと・やるべきこと】
・表紙、帯の文章は(おそらく)校正されていないので要確認


9.SS執筆

エンタメ系の小説では特典用のSSを頼まれる場合があります。

SSとはショートストーリー(or サイドストーリー?)の略で、短めのちょっとした話です。

おそらく3〜4つ頼まれると思います。

分量はさまざまでしょうが、短いもので文庫2ページ、長めのもので文庫5〜6ページくらいでしょうか。

もちろんSS執筆に際し、原稿料は出ます。


エンタメ系の受賞作ならほぼ確実に頼まれるので、事前に考えておきましょう。

キャラクターごとに話を一つ書く感じでいいです。

SSのコツは、きれいなオチなどを考えないことです。

一般的な短編のようにオチを考えてもいいですが、単に「この時このキャラはこう動いていた」程度のもので十分です。

きちんと落とすには字数が足りないので、真面目に考えると詰め込みすぎになります。

そういったものを期待されているわけでもないので、あるキャラクターの違う一面を書けばいい、くらいに考えておきましょう。

【準備しておくこと・やるべきこと】
・文庫2ページ程度の話をキャラごとに考えておく
・3〜4つは確実に頼まれる
・真面目に考えすぎない
・本編で書いていないキャラの行動を書くくらいでいい


今回のまとめ

「新人賞に受賞したら準備すること」3回目でした。

1.タイトルとあらすじに口出しするのは難しい
2.次作に備えて、タイトルとあらすじの勉強をしておく
3.印税の振込口座を用意しておく
4.表紙や帯はたぶん校正されていないので要チェック
5.エンタメ系の受賞作なら確実にSSを頼まれる
6.SSは本編に書いていないキャラの行動を書けばいい

次回は「新人賞に受賞したら準備すること」最終回です。↓

それではまたくまー。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?