見出し画像

3月23日/芸術は二つの方向から働きかけてくる

"芸術的な仕方で人間に働きかけてくるものには、
二つの方向があります。

彫塑的・造形的な方向と、音楽的・詩的な方向です。

二つの芸術領域、彫塑的・造形的な領域と、
音楽的・詩的な領域とは、
互いに対局的な在り方をしています。

たとえその対極が、
結局はより高い次元で再統一され、
高次の統合をとげるとしてもです。

ご承知の通り、
これまでの人類の歴史の中で、
各民族はそれぞれ芸術におけるこの二つの方向で
優れた表現をしてきました。



もちろん音楽的要素と彫塑的・造形的要素とを
結びつけようとする
正当な努力も繰り返して現れております。

けれども、
おそらく完成の域に達した時のオイリュトミーの中でこそ、
この二つは本当に統合できると思います。

そこでは音楽的なものと
可視的なものとが統一されるはずです。"

        <<教育芸術1 / 方法論と教授法>>


【無料講座プレゼント】脳も心もウェルビーイングなアート思考術



子どもたちの教育やサポート、すべての人が「自分らしく輝ける」社会の未来を描けるよう、活動していく資金とさせていただきます。