見出し画像

6月29日/幼児は繰り返しマネすることで記憶を育てている

"子どもたちが二歳半ごろになると
記憶が発達しはじめます。

けれどもシュタイナーは、
この初期の記憶は模倣が基礎と
なっていると言います。

「子どもはある日真似をします。
翌日、そしてその翌々日も
それを繰り返します。

それも目で見える部分だけでなく、
隠れた内面の奥深くまで真似をします。

そしてこんなことが
記憶の基礎となっていくのです」"


  <<虹の彼方からきた子どもたち>>


【不登校解決をシュタイナーの信じる子育てで】
電子書籍無料プレゼント



子どもたちの教育やサポート、すべての人が「自分らしく輝ける」社会の未来を描けるよう、活動していく資金とさせていただきます。