マガジンのカバー画像

発達支援の実例 =Kくん=

15
にじ工房「個別支援」に通っているKくんの変化の様子とレッスン内容、改善の道筋を、保護者の方のご了解を得て公開します。 学校生活、友人関係に不具合を感じているお子さんをお持ちの方…
初回面談から、全12回(予定)、約4か月にわたる個別の発達支援レッスンの様子をリアルタイムで配信し…
¥7,000
運営しているクリエイター

#発達障害グレーゾーン

家庭生活との連携と重要さvol.13

小学6年生Kくん、全12回のうち11回目のレッスンの報告です。いよいよ今回と次の2回でKくんとの…

500

ついに!絵の具量を調整したKくんvol.12

個別支援10回目のレッスンの様子です。 ここまでのまとめをします。 ◆変化が見えたこと・小…

500

足と手。別々の役割で一つの仕事をするvol.11

小学六年生Kくん、全12回のうち第9回目のレッスンの様子です。 ◆レッスンの内容・握手 ・手…

500

正中線を超えるエクササイズ/発達支援Kくん vol,7

こんにちは、にじ工房です。 個別支援レッスンKくん、5回目のレッスンの様子をお伝えします。 …

500

歯の抜け変わり、紫の月/発達支援Kくん vol,4

Kくん、2回目のレッスンの様子です。 ●はじめにお読みください *このマガジンは、にじ工房…

500

利き側の影響と"自我"/発達支援Kくん vol,3

Kくんは、お母さんと週に一回通うことになりました。 ●はじめにお読みください*このマガジ…

500

初回にやってもらうこと/発達支援Kくん vol.2

●はじめにお読みください *このマガジンは、にじ工房「個別支援」に通われているKくん(小学6年生)の初回面談~レッスンの様子を 同じような悩みを持つ方へ広く知っていただけるようにと、保護者の方のご了解を得て、全14回プラスαでリアルタイムに配信していきます。 *個人が特定できないようお名前などは伏せていますが、繊細な内容が含まれていますので、有料とさせていただきます。記事は毎週のレッスン毎(初回面談と全12回のレッスン)に更新されます。 発達障害やADHDでなくても、日々

有料
500

出会い/発達支援 =Kくん(小学6年生)=

はじめにお読みください*このマガジンは、にじ工房「個別支援」に通われているKくん(小学6年…

500