見出し画像

第1章-王宮3(ほんとうに・・・・・何もないの?)

太字の()は、私(主人公)が思ったことや考えたことです。
()の中の文字は、作者による注釈です。

作者より




 前回は、私の前のテーブルの右側(キングから見て左側)に座っている
女神とその1番目の部下たちを紹介しました。
 今回は、テーブルの反対側に座っている女神たちとその1番目の部下たちを紹介しようと思っていたら・・・

 その反対側の市長さんの手前(キングから見て右側、私から見て1番奥)に座っている、太陽の女神ホルスが不機嫌そうに
「第二都市が先じゃありませんこと? 早くお帰りに、なりたいでしょうし、」
と軽蔑するような横目でキングを見る。
(あーあ、呼び付けされて(前回参照)キングの不機嫌が移っちゃってる。)


第二都市の市長さん


 王(キング)の左側後ろで座っている年は50~60代くらいの男性、小太りの体形に薄いグレーのスーツ、短いひげを生やして眼鏡をかけた人の良さそうな感じの第二都市の市長さんがかわいそうに慌てて立ち上がり、
「い、いえ、私共の方は大丈夫でございます、この後、家族にお土産を買う予定もありますし・・・」
とホルスの目線の先にいることもあり、いくぶん震えながら答えた。
(お土産・・・最後かも・・・ん?)
 王は足を組んだまま、腕を組み
「ふん! で、そちはどうなのじゃ?」
 隣で震えている市長さんを横目で見る。
「は、はい、私共の方は、何も変わりはございませんです、はい!」
(本当に・・・・・何もないの?)
 私の心の奥底から、もう一人の私の声が聞こえ、生前に時々感じていた不安が、久しぶりにじわじわと心の中に広がっていく。


 次は、太陽の女神ホルスを紹介しよう。

太陽の女神 ホルス と 1番目の部下 アポロン


 ホルスは、動くたびにオレンジ色になったり赤くなったりする太陽のような髪を足下まで垂らしている。
 目の奥には燃えるような炎を宿し、燃えるような赤い唇、白く抜けるような肌、燃えるような赤いドレスを身にまとい、そのたたずまいには文字通り太陽のような威厳がある。

その隣の同じくらい赤い髪をオールバックにし、赤い目、赤いスーツを着た20代の青年の姿をした部下のアポロンが立ち上がり
「特に変わりありません。」
といって再び座った。


火の女神 マーズ と 1番目の部下 トカレフ


 その隣が、妹の火の女神マーズ。
 姉のホルスよりも落ち着いた深い赤色の髪に、オレンジ色の目、髪と同じ唇の色、姉と同じ抜けるような白い肌をしている。
 見た目はオフィーリアと同じ10代半ば程で、赤いガーネットのピアスに赤いシンプルなブラトップ、白い肩から両腕を露出し、活発な彼女らしく赤いズボンを履き、キングと同じように両腕を組み、片足を組んでいる
 私は彼女のことをマーズちゃんと呼び、けっこうウマが合うというか親友のような存在である。なにしろ火と地獄は切っても切れない仲なので・・・

 その隣の長いまっすぐな黒髪に、黒い目、赤いブレザーに赤いタイトスカートを着た女性の部下トカレフが立ち上がり
「特に変わりありません。」
と言って座った。


星の女神 アルテミス と 1番目の部下 ベロニカ


 その隣が、星の女神アルテミス。
 立ち上がると、かかとまである漆黒の長い髪を椅子の背もたれの外に垂らしている。星のようにキラキラ輝く目に、グロスを塗ったように唇もキラキラ輝き、肌もグリッターで塗ったようにキラキラと輝いている。服も黒地のドレスが、動くたびにキラキラと光の線が波打つように動き、輝いている。

 その隣、同じようにキラキラした黒いスーツを着こなし、キラキラした髪を後ろで団子に束ね、赤い唇、白い肌をした見た目20代の女性の部下ベロニカが立ち上がり
「特にありません。」
といって座った。

 女神と部下、二人の違いは、目がキラキラ輝いていないこと。目が『星のようにキラキラと輝く』ということは、星の女神としての特権であり証拠でもある。
 その女神の両目が私を見ている。
(ん?・・・何?)私は思わず目で聞き返す。
 隣の部下が不安そうにアルテミスを見、キングがたまりかねたように
「どうした!? アルテミス、言いたいことがあるなら、はっきり言え!」
「あーちょっと・・後でも、いいですか?」
「うむ・・では次・・サファロス!」
(うーん・・アルテミスも気になるけど、第二都市のことも気になる・・・この不安はなんだろう?)
 手伝いの者から紅茶のお代わりを勧められたが、私の頭はそれどころではなく、片手を横に振り断った。その後ろで私の部下が腕組みして、じっと見ているのがわかる。


 残りの女神たちの紹介に移ろう。

風の女神 サファロス と1番目の部下 ゲイル


 風の女神サファロスは、茶色い目に、ソバージュの長い茶色の髪をしている。その顔にかかる髪をすべて後ろに流し、腰まで垂らしている
 ドレスは緑色のベルベットの生地に、胸には金色のメダルが輝いている。ドレスの縁は金糸で縁取られ、ドレスにも金糸の刺繍がされている。

 その隣の茶色い髪に茶色い目、緑色のスーツを着た20代の男性の部下ゲイルが立ち上がり
「特に変わりありません。」
といって座った。
 サファロスが、その部下越しに興味深そうな目で「何々?と訴えかけてくる。
(もう2人いるから、ちょっと待って!)
 サファロスは今度はアルテミスを見るも、当のアルテミスは宙を見て何か考え事をしている様子で、彼女の部下もその様子をじっと見ている。

その隣の大地の女神ガイアの説明に移ろう。

大地の女神 ガイア と 1番目の部下 フィリップ


 大地の女神ガイアは、目が緑色、黒みがかった緑色の長い髪に、サファロスと同じように顔にかかる髪をすべて後ろに流し、腰まで垂らしている。
 ドレスは茶色で緑色の刺繍がされている。
 ちなみにガイアとサファロスは親戚で、よく似ている。

 その隣の、ゆるくカールした白髪、毛むくじゃらの髭に短足、胴長で身長は140cmぐらい、椅子にちょこんと座った男性の部下フィリップが、ピョンと椅子から飛び下り
「特に変わらん・・・よっこいしょ。」
といって再び座った。
 童話に出てくる小人にそっくりで、服も紺のオーバーオールにオレンジのYシャツを着ている。


花の女神 フローラ と1番目の部下 ヒアキッソス


 やっと最後、ガイアの隣。または私の左隣に座っている花の女神フローラ。
 私と同じ10代ぐらいで、ガイアの娘。
 緑色の目に、カールした豊かな金髪には白い花の髪飾りを、耳のきわから後ろにかけて髪を埋め尽くすように付けており、とても可愛らしい。
 両肩の袖はピンクのパフスリーブ(日本では、ちょうちん袖ともいう)、膝まであるバレリーナの衣装の様にフワッと膨らんだピンク色のドレスを着ている。
 

 その隣の金髪のショートヘア、紫がかった水色の目、薄紫色のスーツを着た10代の男性の部下ヒアキッソスが立ち上がると同時にフローラも立ち上がり、隣の困った表情の部下を尻目に
「こちらは特に変わりありませんわ、それより早く聞きたいわ。」
といって私の方を見た。


 王(キング)と女神たちとその第1の部下の紹介は以上です。
 理解しやすいよう第1の部下の名前を入れましたが、私(主人公)は女神たちの部下の名前を知りません。なので、話の中で女神が部下を紹介する場面が出てきますが、話の流れとしてご了承ください。

 次回は、先月の会議の後で私が作った鏡についてアルテミスが話してくれます。
そして得体のしれない不安が強くなるなか、私(主人公)のとった行動とは?

作者より


次回

第1章ー王宮
4、「第二都市の学校に入学します。」

Copyright(C)虹色らいん2021 All rights reserved・・・・・・3



「面白い」「続きが読みたい」と思ったら、サポートしてください。 すぐに調子に乗って、投稿するスピードが速くなります。