見出し画像

目標(豹)君の特性について

ハローハロー!にーじです! 今日も積み重ねてますか?
週初めは気分も心機一転!で目標を立てるにはBEST! 

 今日はねー、製本会社の方と打ち合わせをして、 無事データ入稿完了!
今週には『YuMemo』がウチに届く予定です!
そっからシリアルナンバーやら、
事前にメッセージを下さった方へメッセージやらだけど、
そもそもまだ広告作ってない(°_°)てんやわんや やな(笑) 

 さて! 前回の記事で 何で目標が大事なんだろう?
って言う質問をしました!


  今回は、『目標(豹)君の特性』について
 目標(豹)君に出演してもらってお話し出来たらと思います!
 目標(豹)君 宜しくね! 

目標(豹)君

 【目標(豹)君の特性について】

 ざっくりだけど、
僕なりに 目標(豹)君の特性について簡単にまとめてみました!

 (目標君の特徴)

  ●特徴1 
目標(豹)君にとってのご飯は『目的』。
これがないと目標君は息絶えちゃう。
 ●特徴2 
目標(豹)君は(何年も)行動を続けたら倒せる!(目標達成!)
たまにサボっても良いけど、一度決めたら数年間は続ける必要あり。
 ●特徴3 
目標(豹)君と向き合う事(『挑戦』)は地味。しんどい。孤独。
決して輝かしくない。
 ●特徴4 
目標(豹)君には男の子や女の子、大柄や小柄など、
種類(初級・中級・上級)がある。
 ●特徴5 
目標(豹)君を倒す(達成する)のにはコツがいる。 
●特徴6 
そのコツが分からない時は、助言(他者からのアドバイス)に頼る。 
●特徴7 
コツを間違えると目標(豹)君を倒せない。  
例)頭痛で悩んでいる時にお医者さん(相談者)が胃薬を出す。  
→①適切な助言を貰えず、目標(豹)君を倒せない事が多い。   
 ②しかし、その医者(相談者)を選んだのは自分。という事もある。

 【どうやって目標(豹)君と向き合いましょう?】

 
 さてさて、

 こんな目標(豹)君とどうやって向き合いましょうか?

 簡単ではない事は分かった。。 

 少し考えてみようかな。。 

 続く。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?