見出し画像

もうそろそろ本氣でマスクいいでしょ

#子どもたちの笑顔が見たい


こんにちは!

子育てママに光を当てる

葉山おしゃれセラピスト、井川ともみです🌈


春の麗らかな日が続いています。
今日は3月11日
東日本大震災から12年が経ちました。
朝の瞑想と共にあの日に思いを馳せ祈りを捧げました。

地震と津波の衝撃ももちろんすごかったのですが
その後の
原爆事故も
私のその後の人生に大きく影響を及ぼしました。

その辺りはまたゆっくり書きたいと思います。


今日は久しぶりにマスクの話

え〜我らがteruさんも書いてくれました〜

3月13日からマスク着用、個人の自由!!!

ばんざーーい!👏

かな?

まぁこれまでもどう考えても
マスクの着用は個人の自由だし
3月12日と13日で
コロナっちは変化するのか?
マスクなしでもみんなコロナにかからないのか?

ツッコミどころが満載ですが

ひとまず
マスクしないと入れません、飛行機乗れません

的な面倒なことにはならないというところは素直に喜びたいと思います。

でも本当にみんな外すかなぁ


昨日長男の高校卒業式でした。

・卒業生のマスク着脱は自由(個人の判断に委ねる)
・保護者1名まで、マスク着用
・在校生、教職員マスク着用
神奈川県立○高等学校

最初私が出席しようかと思いましたが
旦那さんが休みを取ったと言っていて
次女もフリースクールへ行きたいというので

旦那さんが出席することになりました。

で、結果
クラスでばらつきがあったものの
卒業生のマスク着用率60%くらい
半分以上の子はつけていた、みたい
(写真とビデオで後から見ました)

我が子はくしゃみが出るので、という理由で
マスク姿!

(お仕置きですね!!笑)

教職員、保護者マスク率100%

まぁ、みんな何も言わずにマスクで出席して
偉いというかなんというか

(どうでもいいというか、、)

なんですけど、
最後に学年全体と各クラスの紹介と
おめでとうビデオが流れて
それも旦那さんがビデオ撮っておいてくれたんですけど

運動会や修学旅行、ディズニーランドへの遠足と子どもたちの写真
全部みんなマスク姿で

クラスごとの紹介ビデオでも
みんなマスクだから全然誰かわからない
我が子が写っていたのかどうかもわからない😂

その状況を微笑ましく親と先生がビデオ鑑賞できることが
異常だよな、と

私は感じてしまうわけです。

青春真っ只中の
高校3年間をずっとマスクで過ごして
マスクで卒業していく子どもたち


駅でいつも見かける可愛い子

なんていう一目惚れは存在しないんです

そういうドキドキが一番楽しい時期なのに

(おばさんの勝手な妄想が入っています、、笑)

きっと大人になって思い出すのは
マスクで過ごした日々と
マスクのせいで肌荒れニキビだらけになったこと?
可愛いなと想っていた子がマスク取ったら
あれ?
ってなったこと

とか?

4月からは先生たちが積極的に外して欲しいです

これは私の希望

葉山町教育委員会からも
メール連絡が来て
マスク着用は自由になるけれど

外すことに抵抗を感じる子供たちもいるので
無理に外すことには慎重になるように

みたいな文章が書いてあったのですが

教育者たるもの
まずは自らお手本になること

素顔を曝け出し
笑顔を子ども達に見せること

マスクを外すことへ抵抗がある子がいるのは当然です。

マスクをしなさいとずっと言われてきたのだから

学校の先生がマスクを外したところを
見たことがないのだから

教育の主語は「こども」です

主役は先生たちではない

学校教育が子どもが健全に育つことを一つの目的とするならば

外すこと、つけることを促すのではなく

まずは先生自ら
汚いマスクを外して
本当の自分を見せて欲しい

繊細な子への配慮はそれからです。

完全に大人の責任なんですから。

マスクのことと共に超過死亡者の急増も氣になります。

そうしていまだに医師会が金よこせと言っていることも、、

こんなにあからさまに金が欲しいという団体はあるでしょうか?

医者ってなんなの?

今後どんどんワクチン被害者が救済されていくのか
どうなんでしょうか

私は
おかしいくない?と思うことを
やっぱりおかしいよね

感じる力が

これからもますます必要になってくると感じます。

マイナンバーカードも昆虫食も然り


誰かが言っているから
あの人がやっているからではなく

自分の本質と繋がり
自分の本能として


あ、やだな
え、これおかしい

と感じること

自分自身の五感、六感を一番頼りにすること

そしてそのために
身体をクリアにしておくことは不可欠だと感じています。

ともあれ
花粉症?の人も多くて
結局月曜日からも
大して
世の中のマスク率は変わっていないと思う人〜

はい!











よろしければサポートくださると嬉しいです🌈サロン運営と子育てママのために役立てたいと思います♪