見出し画像

比べるなら過去の自分と


こんにちは
葉山おしゃれセラピスト、井川ともみです🌈


どこかで蝉が鳴いているのにさえないお天氣
また雨が降りそうな空色になってきました。


さて、
誰かと比べて落ち込んだり、モヤモヤしたり、いいなぁ、と思ったり、やる氣がなくなったりすること
ありますよね?

私もあります。

というかずっとそうでした。

誰かと比べて自分が幸せかどうか測る
基準が常に外にあったように思います。


子育てし始めたときは
自分の子どもと他の子どもを比べて
ここがいい、これができるようになるのが早い、遅い

また
自分の境遇と他のママの境遇を比べて、
私は母がいなくて子育てを手伝ってもらえないことにいつも悲しくなっていました。


そうして、整体の資格を取り、仕事として、やっていこうと決めて動き出したときもそうでした。


誰かのインスタの投稿を見て、すごくモヤモヤしたり、羨ましかったり、焦燥感を感じたり、はたまた逆に安心したり。

そんな思いを繰り返して、一喜一憂して、自分ではない外側に振り回されること
たくさんあったけれど、

少しずつ整体の仕事と真剣に向き合い、やりたいことを定め

おうち時間ではたくさんの本を読み、真剣に自分の身体と心とも向き合い
ずっとヨガもやってきて


#幸せは自分の中にある


ということに頭ではわかっていたけれど、感情が動かされてしまっていたことに
ようやくお腹の底から附に落ちました。


比べるとしたら過去の自分と比べよう!と


他の人と比べてもなんにもならない
その人になれるわけではない
その人と同じ目的で生きているわけではない

ということ


私は私で70億人にたったひとり


そうして、私にはどうしても成し遂げたい「ライフテーマ」がある

だから、
誰かと比べて成長した、のではなく
過去の自分と比べてどのくらい成長したか

昨日の自分より少しでも成長したか

1ヶ月前の自分より前へ進んでいるか

去年の自分と比べてどうか


そうして、常に掲げた目標から振り返って今何をするべきか


#人は誰もがアーティスト


自分のオリジナリティ、個性を発揮することが一番の社会貢献

だから自分の想いを、自分を、大切にしながらやりたいことを存分にやろう!

また新月に誓いました。

みんな違って、みんないい✨✨だなぁ、と子育てしていても

思う日々です。


☆☆Instagramフォローお願いします🌈



よろしければサポートくださると嬉しいです🌈サロン運営と子育てママのために役立てたいと思います♪