見出し画像

子育てママと子どもたちの場所を作りたい

#私の夢



こんにちは

葉山おしゃれセラピスト、井川ともみです🌈

今日は自分のために過ごす1日、と決めて
まずは自分ミーティングから♪

昨年末から動き出したMama's healthy cafeの展開について考えていました。

画像1

私が産後うつで大変だった7年前

町役場の方々、子育て支援センターの先生方、近所のみなさんにとても助けて頂きました。

母も亡くなっていて、旦那さんが育児休暇を取ってなんとか赤ちゃんの世話をしていましたが

上にも二人子どもがいたため、なかなか家族だけでは手が回らない状態に。

そんなときに、行政のサポートがあるのはとてもありがたく、救われたのでした。


ただ、後から思い返して思ったこと

基本的に役場も子育て支援センターも「子どものため」のサポートであるということ。

大切な子どもを育てられないからママをサポートする、というもの

「子ども」が中心であるいうこと


もちろん、それがいいとか悪いとか言っているのではなく、

大変有り難かったし、そのサポートなしではとても子育てできなかったのは確か。

でも

「ママのため」の場所、サポートがあったらもっといいのにな

と感じたのです。


子育て支援センターも未就学児が対象なので、子どもが大きくなったら行かなくなっちゃう。

子どもが小さいときももちろん大変なんだけど

子どもが大きくなってからも、種類は違えど悩みや大変なことはあるわけで

そんなことも、他のママや先輩ママたちにちょこっと話せば氣が楽になること、って

けっこうあるんですよね✨


私がやりたいのは大それたことでもなんでもなく、ただママがホッとする場所、時間があったらいいなぁ、と

それだけなんです✨


そして、子育てしているけれど

自分のこともやりたい
何か自分でやりたい

と思っているママたち

もうやりはじめているママたち

を後押しして、横の繋がりを作りたい!

これからは共感し、応援しあえる関係がとても大切だと思うのです。


なんでもいいのです

自分の好きをやってみませんか~?

#まずは自分

#ママが元気に

をモットーに今年も笑顔のママたちを作りたいな♪

もちろん私も笑顔でいたいな♪と思います🌈







よろしければサポートくださると嬉しいです🌈サロン運営と子育てママのために役立てたいと思います♪