見出し画像

14日目 曖昧な目標を明確な目標に

どうもこんにちわ!こんばんわ!
100日後に人生を変える副業サラリーマンです。

前回、目標はできるだけ小さく、
というお話をしました。

すると、わかってくるのは
「目標を小さくすると
目標が明確化になる。」
ということではないでしょうか?

では、逆に目標を大きくしたときに
その目標は果たして曖昧さを
含んでいないでしょうか?

例えば、
「俺は海賊王になる!」
という目標を立てたとします。
(ありえないですが笑)

「海賊王」とはなんでしょうか?
何をもって達成したかを自分自身や
他人に説明できるでしょうか?
また、いつ達成するのでしょうか?

などなど、目標自体に問題はありませんか?

なので、前回の目標をできるだけ小さく
する、もっと言えば
「どんな行動をすべきか」
のイメージがわくところまで
明確にすることで、
脳が勝手に行動を導き出してくれるそうなのです。

なので、例えば、
・10人乗りの海賊船を1か月以内に手に入れる。
・剣士を半年以内に仲間に入れる。
・航海士を1年以内に仲間に入れる。
・3000万の賞金首に2年以内になる。
といった具合でしょうか。
もっともっと細かく、小さくしてもいいかも
しれませんね。

僕が
「noteを100日更新する!」
という目標をもっともっと
小さくしてみると、、
・毎日22時までにPCに向かう。
・1日1ページ本を読む。
・1日数行でもいいのでnoteに
 アウトプットする。

・・こんな感じでしょうか。

さて、皆さんもぜひ一緒にやってみませんか?
コメントもお待ちしています。

(次の記事)

(前回の記事)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?