見出し画像

助産師になりたい人へ

この記事は

•助産師になりたいと思っている高校生
•助産師の資格まで取りたいと思っている看護学生/看護師
•その他社会人として働いていながら看護師/助産師の資格を取りたいと思っている方

へ向けた記事です。



助産師と看護師の資格を持つわたしから

  1. 助産師になる前の心構え

  2. 助産師になるまでの進路選択
    (専門学校or大学)

  3. 助産学科進学へ向けての具体的な参考書の進め方/予備校の使い方
    (クエスチョンバンク,みるみるナーシング,産科がみえる...etc)

  4. 資格取得までにかかった費用の総額
    (現在の奨学金残高、助産師になってからの給料推移)

を紹介します。

わたしが助産師免許を取る際に
大学に進むか、専門学校に進むか、
どのような参考書をどれくらい勉強したら良いのか、どこを重点的に覚えたらいいのか、
面接内容はどのようなことが聞かれやすいのか…

と情報収集に大変困りました。


同じように悩んでいる方の参考になればと思い、記事にしてみました☺︎

届くべき人に届いてくれれば良いので有料にしています。


受験にはコツが必要です。

では本題に入りましょう。


ここから先は

3,707字 / 1画像

¥ 580

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,613件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?