見出し画像

大阪から熊野を結ぶ「紀伊路」を復活させるプロジェクト「紀伊路SCAPE」のnoteを開設しました!

皆さんは「紀伊路」という道をご存知でしょうか?
紀伊路とは、大阪から熊野詣へ向かう人々で賑わった参詣道のこと。

ユニスト・ホールディングスは内々で、今は歩き通す人がほとんどいない❝忘れ去られた道❞となっている紀伊路を、現代に復活させるプロジェクトを進めていました。
2022年のプロジェクト発足から実地調査などを重ね、発信したい情報や知見が蓄積されてきたことから、4月8日に晴れてWebサイトを立ち上げたのです。

そしてこれに伴い、紀伊路SCAPEのnoteも開設することとなりました!

上記のnoteでは、紀伊路の旅の体験記「旅垢離(たびごり)」というコラムを投稿していきます。
「垢離」とは、聖域に入る前に身を清めることを指します。熊野古道では、海水による「潮垢離」、川の水による「水垢離」、.温泉による「湯垢離」などを行う場所があります。

これにちなみ、現世の濁りを清める旅を振り返り、紹介する内容の記事を発信する予定です。プロジェクトメンバーによる寄稿のほか、一緒に紀伊路を歩いていただいた外部関係者の方へのインタビューも合わせて公開していきます。

読めばきっと紀伊路を歩きたくなる、そんな文章を集めた場にできたらと思っています。ぜひ、ふらっと覗いてみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?